手軽に導入できて、しかもモーションウィジェットのような「貼りっぱなし」パーツもあって大変便利な楽天アフィリエイト。少しずつ報酬を得られるようになってきてふと「こんなのあり?」と感じてしまったので、広告をAmazonに切り替えることにしました。
どうせ同じように広告を貼って収入を得るつもりなら、より自分にとって都合のいい方がいいですからね。
参考になるかは分かりませんが、アフィリエイトを始めたい方、既にやっておられる方の参考になれば・・・
楽天アフィリエイトのここがイマイチ
報酬の獲得方法
・他のアフィリエイトと同様広告をクリックされ、かつ、その先のサイトから物品が購入されたときに獲得できる
・獲得できる比率(売上額に対する料率)はさまざまあるが、ほとんどが1%
■「料率ランク」とは(公式サイトより引用)
販売額によって、S・A・B・C・Dの5段階に、パートナーサイトを分類したランクです。
料率ランクが高いパートナーは、高い料率が適用される場合があります。
※ 楽天アフィリエイト開始時の料率ランクは「D」となります。
料率を上げるには毎月コンスタントに売り上げがある必要があるし、ちょっと下火になると料率がさがってしまいます。

報酬の支払い方法
3000ポイント以下・・・楽天スーパーポイント
3000ポイントを超える・・・楽天スーパーポイント+楽天キャッシュ(3000ポイントを超える分)
10万ポイント以上・・・銀行振り込み
ただし、この銀行振り込みにも条件があって・・・
お申込み条件(公式サイトより引用)
対象条件(以下の条件を全て満たす方が対象となります)
・ お申込み月を含む、直前3ヶ月間にお受け取りいただいた成果報酬が毎月10万ポイント以上である方
(楽天スーパーポイント及び楽天キャッシュの合計値)
・ お申込みいただいた後、弊社の審査を通過した方
・ 審査通過後、期限内に所定の書類をご提出いただいた方
結局楽天内でぐるぐる回る構造で、楽天銀行の口座やカードがないと楽天キャッシュの利用ができないし、楽天銀行からお金を引き出したり振り込んだりするにも手数料が付きまとうし、いざ買い物となっても手数料。すべてが手数料がらみか楽天内での使用となってしまいます。
10万ポイント以上・・・と書いてありますが、1%の料率で10万円=月間1000万円の売り上げが必要、これを3か月以上続けてさらに審査に合格して書類提出しないと現金での振り込みは不可能・・・こういう立場になるのもまず不可能かと思われます。ということは、つまり楽天内で消化するしかない(仮に楽天キャッシュを利用できない状況では3000ポイント以上稼いでも3000ポイントの報酬しか得られない)となると、なんだか条件劣悪なように感じます。
Amazonのいいところ
・報酬は現金振り込み(振り込み最低金額に条件はあります)
・楽天よりも断然報酬率が高い
・今では何でも扱う総合通販サイト(有名で購入者も多い)
・コンバージョン率が高いと思われる
楽天に比べると、広告がクリックされた以降で購入される確率が高いように感じます。同じようにクリックされるなら、より販売につながるほうがいいに決まってますから。クリックされることも大変なことなので・・・。
Amazonのここがイマイチ
・貼りっぱなしのツールが少ない
私の場合はほとんどが貼りっぱなしツール経由での報酬のため、これがあまり充実していないのは辛い
・関連情報を用いたパーツの精度が楽天に比べて低い(気がする)。
私のサイトの場合はWordPressを使ってcsshopというプラグインでアフィリエイトしているので、検索される商品には大差がありません。楽天でもある程度クリック数はあるわけですから、Amazonになってもクリック数は変わらないであろう、Amazonのほうがコンバージョン率が高い分クリックされれば報酬になる確率が高いと単純に考えて、サクッと乗り換えました。
ただ、記事1つ1つを楽天からAmazonへ修正していかなければならないのでかなり骨の折れる作業。コツコツ切り替えていくしかないのがちょっと悲しいです。