画像がなくて申し訳ないですが、愛知県弥富市といえば言わずと知れた「文鳥」の産地。
国道一号線にある文鳥の電話ボックスも健在です。
愛知県弥富市は文鳥とともに金魚の産地としても知られていますが・・・
道路のマンホールが文鳥だったり金魚だったりして、とにかく町を挙げて文鳥と金魚をアピールしている町です。
そんな中で・・・
たくさんの文鳥たちを近所の小学生たちが管理している公園があります。
愛知県弥富市の「間崎公園」です。
この公園は町の中の小さな公園って感じであまり広くもなく、遊具がいっぱいあるわけでもない普通の公園ですが、公園内に文鳥の大きなゲージがあって、そこに20~30羽位の文鳥たちが自由に飛び回っています。
中には求愛したり一緒に巣に入ったり・・・恋人争いで喧嘩している文鳥たちを見ることもできます。
私の家は休日暇になるとちょっと遠いですがドライブ気分でこの文鳥たちに会いに行きます。
文鳥記念館なるものもありますが、そこを見るならこの「間崎公園」を見た方が生の文鳥たちにあえて楽しいです。
高速使えば名古屋近郊からも30分程度で行けますのでぜひ行ってみてくださいね。
この冬の寒い中、どうしてるんだろう・・・また行きたくなりました。
間崎公園の所在地:間崎町ハノ割42-6
行ってみると「何ここ??」位の小さな公園ですが、文鳥好きにはたまらないと思います。公園隣に無料で車を置く場所もありますが、公園のものではないようですのでマナーを守って利用しましょう。
