マッチングサイト作りのキモでもあるフロントエンドからの記事投稿。本当にいろいろ試行錯誤して、プラグイン探し回ってやっとなんとか形になるものができました。ただ今動作確認中ですが、ちょっとくたびれたので気長にやろうと思ってます。
今回使ったプラグインは「WP User Frontend」というフロントエンド投稿系の追加機能です。
有料オプションで会員登録や管理周りの機能が追加できるようですが、出来れば完全無料でやりたいので別のプラグインをさがすことになりそうです。
会員系のプラグインで有名なのは「wp-members」なのですが、そこまでの機能は必要ないので、「theme-my-login」でやってみようかと思っています。
サイトのテーマは「Atahualpa」を使ってます。コードの知識がほとんどない私でもいろいろいじることができる便利なテーマです。テーマ画像のローテーションなんて結構実装するの大変そうなのですが、Atahualpaの基本機能ですぐにできました。何となく形になっていると思いませんか??
もう一度「マッチングサイト」の作成記録をおさらい
- ひとまずネットオウルで無料WordPressサイト立ち上げた
- テーマはカスタマイズがいろいろできる「Atahualpa」を使った
- とりあえず「EXEC-PHP」で記事や固定ページの中にPHPプログラムが走るようにした(現状不要)
- 投稿された画像から勝手にサムネイル画像ができるように「Auto Post Thumbnail」を入れた
- フロントエンドからの投稿を実現するために「WP User Frontend」を使って自分で翻訳して使えるようにした
- 最近の投稿一覧をサイドバーに出したかったので「Newpost Catch」で表示した
・・・書き出してみると全然進んでないような・・・WP User Frontendにたどり着くまでが大変な道のりでした。
投稿サイト(掲示板ではない)を作ってみたい方の参考になれば幸いです
秀和システム
¥3,080 (2024/02/08 17:06時点 | Amazon調べ)

著:清水 由規, 著:清水 久美子, 著:鈴木 力哉, 著:西岡 由美, 読み手:星野 邦敏, 読み手:吉田 裕介
¥2,889 (2024/02/08 17:07時点 | Amazon調べ)
