9月半ば位に車のドアで指を挟んでから2ヶ月半経ちました。
黒い爪はまだ残っているものの、根元から新しい爪が生えてきて、だんだん黒い爪が押されてきている状態。
まだ生え替わらないのか・・・と思っていますが、指にカバーをして無理にはがれないようにしているので何かに引っかかって剥がれてしまった・・・という状態にはなっていないです。
同じ経験をした方から聞いたら、やっぱり無理矢理剥がれてしまったりして痛い思いをしたようで、完全に新しい爪が生えるまで半年以上かかったそうです。
気長に・・・そしてなるべく古い爪を長く持たせるべく日々過ごしています。
<追記>
ちなみに2014年1月5日現在まだまだ新しい爪は1/4位しか生えていません・・・
以前に書いた車のドアで指を挟んだときの対処と経過の最後にも書きましたが、その後しばらくしてきちんと爪が生えました。1日に伸びる爪の長さは0.08~0.12mmと言われているのでなかなかきれいにはなりませんでしたが春先位には完全に生え、その後は特に問題なく指が変形することもなく使えています。
最初の処置として冷やすというのが合っているかどうかは結果論として治ったのだから正しいだろうと判断していますが、できればその日のうちに整形外科へ行かれると安心できると思いますよ。
数年が経過して..
指を挟んでから2~3年の間は時折ちょっと感覚が違うかな?という印象がありましたが、現在約10年が経過し、本当に違和感は全くなくなりました。
私の場合は幸い病院にも行かず、見た目に指が曲がってしまうこともなく完全再生できたようです。