今年も”グリーンピア春日井”のんびりしてきました

公開日:2019(令和元)年9月29日

/最終更新日:

今年も”グリーンピア春日井”のんびりしてきました

グリーンピア春日井は春日井市の施設。無料で入れていろいろな植物が見れるので出かけてみよう!ということで「フラワーパーク江南」にするか「グリーンピア春日井」にするか迷った末、今回は「グリーンピア春日井」へ行くことにしました。

今年も”グリーンピア春日井”のんびりしてきました|園芸と家庭菜園と観葉植物を楽しもう!
サボテンは春日井が有名

今年も”グリーンピア春日井”のんびりしてきました|園芸と家庭菜園と観葉植物を楽しもう!

夏なのか?秋なのか?という時期ということもあるのか?無料施設の限界なのか?、広い敷地が無駄に感じるなぁ~というちょっと残念な感じでした。

その中では、メイン通路奥に配置されているコキアの紅葉が進み、綺麗でした。

全体が紅葉したらもっと綺麗になると思いますが、この時期のコントラストもいい感じでした!!

今年も”グリーンピア春日井”のんびりしてきました|園芸と家庭菜園と観葉植物を楽しもう!

でも・・・、本数がもう少し欲しい・・・そもそも「グリーンピア春日井」でコキアの紅葉が見れると思ってなかったので、見れてよかったのですがボリウムがちょっと・・・な印象でした。

「フラワーパーク江南」はメインとなる場所へ大々的にコキアを植えていて秋に行くと圧巻の景色。グリーンピア春日井もイベント的な扱いでなく丘を一面コキアにして、コキアならココ👍と言われるような名所にしたら良いのでは?と思いました。

繁殖力が凄いので簡単に育てることが出来るはずですからね。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)