【ha-Basic】特定のサイドバーウィジェットを追従表示する方法(プラグイン使用)

長い記事でサイドバーが白いままはちょっと格好悪い・・・ということでスクロールしてもずっと表示される追従型ウィジェットを追加することとしました。
しかし、何とかプラグインなしで実装をと思ったのですが、プラグインを使用した方が手っ取り早い(速度にもほとんど影響がない)ので、プラグインを使って表示する方法を紹介します。
使用するプラグインは有名な「Q2W3 Fixed Widget」です。
プラグインについては
特定のサイドバーウィジェットを追従表示する方法
何はともあれ、「Q2W3 Fixed Widget」をインストールして有効化します。
「外観」→「ウィジェット」から何かのウィジェットを開いてみると、新たに「Fixed widget」というチェック項目が追加されていますので、追従表示させるウィジェットにはチェックを入れます。
※ウィジェットの位置は最後に持っていくと不具合なく動作します。これは【ha-Basic】に限ったことではありません。
・・・これで追従型ウィジェットは完成です!!がしかし、ちょっと問題が・・・。
画面の高さ以下のウィジェットを追従させる場合には問題はありません。不具合が出るのは複数のウィジェットもしくは画面の高さよりも長いウィジェットの設定時、フッターに内容が被さって表示されてしまうという現象です。
これを解消するには
「外観」→「Fixed Widget設定」を開き、以下のように下マージンのサイズを指定します。
※マージン量の調整はサイト環境に合わせて調整してください。
どんな風に表示されるのかの確認はこの記事のサイドバーにある「人気記事」のウィジェット、もしくは
冒頭で自作して追加・・・と書きましたがこんなに簡単ならこのままプラグインで実装でもいいかなぁと思ってます。
いつでもご相談・サイトカスタマイズの依頼を受け付けています
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。
※一度もココナラを使ったことがない方はココナラへの無料登録が必要です。こちらから登録後、上のリンクをクリックする、またはココナラトップページから「ひまあーと」を検索してお問い合わせください。
【スポンサーリンク】
記事の拡散にご協力をお願いします
閲覧いただきありがとうございました。役に立つ情報でしたら是非SNSでシェアをお願いします