WordPressのプラグイン・テーマ用日本語翻訳ファイルの提供サイトです

【Comments – wpDiscuz】プラグインの日本語翻訳ファイル

公開日:

2020(令和2)年9月27日

/最終更新日:

【Comments – wpDiscuz】プラグインの日本語翻訳ファイル

コメント欄を大きくカスタマイズできるWordPressプラグイン【Comments – wpDiscuz】の日本語翻訳ファイルのダウンロードページです。

※このプラグインには簡単に設定が行えるよう「設定ウィザード」機能があります。設定ウィザードを起動する段階で翻訳ファイルを適用しておくことで、日本語でより簡単に設定ができます

本ページで提供している翻訳ファイルをサーバー内の適切な場所へ転送いただくことで、「Comments – wpDiscuz」を日本語で設定・表示できるようになります。

提供するファイルは、単純に翻訳対象文字列を抽出してそれぞれのフレーズに対する日本語の割り当てを行ったものではなく、テストサイトを用いて実際に「Comments – wpDiscuz」を試用しながら作成した完全オリジナルの日本語翻訳ファイルで、表示画面側ではより実際に使用する際の表現に近くなるよう、また、設定画面側では可能な限り単語の共通化や直訳では理解しにくい部分の補足などを行い、より設定や使用がしやすくなるように配慮しています。

制作に要する時間的な費用、および、当サイトの維持管理費用として、少額にて販売させていただいておりますので、ご協力をお願いします。

セキュリティの確保や個人情報保護等の観点から、ファイルの販売や決済、ダウンロードの仕組みはBoothという外部サービスを利用して行っており、ファイルを入手いただくにはBoothへの登録(無料)が必要です。

※本ページは、購入前に十分な検討をしていただきたいという思いから、各項目について可能な限り丁寧に案内をさせていただいております。情報量や画像が多く非常に長いコンテンツとなっておりますことをご容赦いただき、必ずすべてを一読いただけますようお願いいたします(リピート購入等で説明が不要な方は画面左下のメニューボタンをクリックして目的の箇所までジャンプすることもできます)。

類似品にご注意ください

Boothにて別の方が同一プラグインの翻訳ファイルを販売されており、翻訳ファイルの概要については当ページを参照するよう案内がされておりますが、本ページ、また私とは全く関係がありません。

私自身、本ページやBooth購入ページの本文などを勝手にコピーして使われており大変迷惑を受けています

本ページ内の「翻訳ファイルの購入ページへ」をクリックして遷移したページ以外から購入されたファイルについて不具合等が発生しましても、当方では一切責任を負いませんのでご注意ください。

翻訳ファイルに関する情報

Comments – wpDiscuz」の概要、翻訳ファイルの状態

項    目内   容

プラグイン名プラグインの通称名・公式ページのタイトル・作者情報です。リンクをクリックすると公式ページが開きますので、確認に利用ください
Comments – wpDiscuz
公式ページ上の名称:Comments – wpDiscuz
プラグインの作者:gVectors Team
バージョン本翻訳ファイルが対応するバージョンと、現在公式ページで配布されているバージョンの情報です本ファイルが対応するバージョン:7.6.15
現在公式サイトで配布されている最新バージョン:7.6.27
※バージョンが異なると、日本語化されないことがあります
公式ページwordpress.org上の公式ページですhttps://wordpress.org/plugins/wpdiscuz/
紹介ページ独自の使用(試用)レポートページですhttps://www.momosiri.info/wppi/wpdiscuz/
翻訳対象件数プログラム上で翻訳対象と指定されている文字列の件数です。1259
翻訳済み件数翻訳が行われている文字列の件数です。100%で完全翻訳となりますが、プログラム上で翻訳対象となっていない文字列は翻訳されない点にご注意ください1259
※翻訳対象件数と翻訳済件数が一致していても、プログラム上で翻訳対象となっていないものは翻訳されません
転送先翻訳ファイルの転送先ですWordPress本体の翻訳ファイルディレクトリ
特記事項その他本ファイルについて特別にお知らせしたい内容ですBoothでこのプラグインの翻訳ファイルを販売しているページがあり、翻訳ファイルの概要について当ページを参照するよう案内がされておりますが、当方とは全く関係ありません。 こちらのリンク、またはページ内の「翻訳ファイルの購入ページへ」以外から購入いただいたファイルで不具合等が発生した場合は、そちらのページの管理者へ問い合わせを行ってください。
※直近で2024年9月4日にご購入いただいております
販売価格1,300(総額)

ダウンロードファイル(購入いただくファイル)の内容

購入後ダウンロード可能となるzip形式の圧縮ファイルには、以下のファイル(数)を同梱しています。

ファイル名用途や備考
wpdiscuz-ja.po1再翻訳用時に翻訳元となるファイルです
wpdiscuz-ja.mo1WordPress6.4.x以前でメインとして読み込まれるファイルです
wpdiscuz-ja.l10n.php1WordPress6.5以降でメインとして読み込まれるファイルです(*3)(*4)
wpdiscuz-ja-△△.json0JSのハンドル(ファイル)ごとの翻訳ファイルです(*5)(*6)

(*3)WordPress6.5以降で動作しているサイトへ購入いただいた翻訳ファイルを適用させる場合には、.mo形式よりも.phpファイルが優先適用されますので、必ずこのファイルも転送が必要です(翻訳内容は.moと同一です)

(*4)WordPress6.4.x以前のバージョンで動作しているサイトへ.phpファイルを転送した場合でも動作に支障はありません(.phpファイルは無視され、.moファイルの内容が翻訳に使われます)

(*5)jsonファイルはファイルの転送方法によって文字列が異なり、プラグインによっては多数のファイルを提供することがあることから、ファイル名の途中を△△としています。jsonファイルが不要なプラグインでは0と表記しています。

(*6)HA Language Overwriteプラグインを使用して翻訳を適用させる場合のファイルは「HALO用json」フォルダに、FTPなどで転送して翻訳を適用させる場合のファイルは「WP本体用json」フォルダの中に入っています。

翻訳ファイルをご購入いただく前に

ファイルの概要を確認ください

前項の「翻訳ファイルに関する情報」と共に必ずお読みいただき、了承の上でご購入いただけますようお願いいたします。

WordPress公式サイトには、名称の似たプラグインが多数存在する場合があります。「プラグイン名」のみではなく、「プラグインの公式ページ」「プラグインの作者」「現在公式サイトで配布されているバージョン」などと、翻訳を適用させようとされているサイトのプラグイン一覧などとを比較し、間違いがないかを確認ください。

翻訳ファイルの対応バージョンと、「現在公式サイトで配布されているバージョン」が異なる場合には、一部、または全部が翻訳されない可能性があります。

WordPressの翻訳は、翻訳可能なコードの記述がプログラムそのものに含まれるものに対して、日本語の訳を割り当てる仕組みになっています。プログラム上で翻訳対象となっていない部分については日本語化されないことから、100%翻訳済みであってもすべての英語表記が日本語化されない場合があります。

特記事項に記載がない場合は、原則WordPressの公式ページからインストールすることができる無料版にのみ対応します。有料版または有料アドオン(拡張機能)を使用した際には、一部または全部の翻訳が適用されないことがあります。

翻訳ファイル提供規約で明記している通り、提供するファイルは形のある販売物ではないというダウンロード商品の性質上、ご購入いただいた方の環境からダウンロードされたファイルが完全消去されたことを確認できないため、ご購入後の返品・返金には原則応じません(ご購入いただいた時点で、「翻訳ファイル提供規約」に同意されたものとします)。

HA Language Overwrite】プラグインの使用を推奨します

本サイトでは、翻訳ファイルの提供のみを行っており、ご購入後、目的のサイトへの適用はご自身で行っていただく必要があり、ページ後半の「ファイルの転送手順」で詳しく解説させていただいております。

しかしながら、サーバー上のファイル操作に不慣れな方にとっては難しい作業だというご意見を時折いただくことがあります。

また、せっかく転送してしばらくは問題なく適用されていた翻訳が、いつの間にか元に戻ってしまったというお声もうかがうことがあります(これはWordPressの翻訳の仕組みによるものです)。

そうした不都合や不具合を解消するため、当サイトでは【HA Language Overwrite】というプラグインを無償提供させていただいており、以下から自由にダウンロードしてお使いいただけます。

プラグインを使用いただくことで、前述したような以下の不具合や不都合が解消されます。

  1. ファイルの転送方法が分からない
  2. 転送方法に従って転送したはずなのに日本語にならない
  3. 一度は適用されていた日本語がいつの間にか元に戻ってしまった
  4. 翻訳されていた日本語の文言がいつの間にか変わってしまった

※3や4という現象が発生する不都合については、「翻訳ファイルの管理に「HA Language Overwrite」プラグインをおすすめするわけ」で詳しく解説していますのでご覧ください

翻訳ファイルの確実な適用や上書きの防止に特化した便利なプラグインですので是非お使いください。

【HA Language Overwrite】を使用されない方は、ページ後半の転送方法の解説を必ずご覧いただき、ご自身での転送作業に問題がないことを確認した上でご購入ください

購入前に質問や疑問点等があるときは

まずは、よくある質問ページを一度ご確認ください。

解決しない場合には、以下の問い合わせフォームからお問い合わせいただくことができます。

問い合わせフォームを開く






    翻訳ファイルの購入

    ※翻訳ファイルは安全に決済していただくため、クリエイターによる創作の総合マーケット「BOOTH」で管理・販売を行っており、購入いただくには「BOOTH」への無料登録が必要となります。 お支払い方法は各種クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済などが利用できます。詳しくはお支払い方法をご確認ください。

    Comments – wpDiscuz】の翻訳ファイル 1,300

    日本語翻訳ファイルを購入された時点で、「翻訳ファイル提供規約」の記載内容について同意いただいたものとしますので、ご購入前に今一度ご確認ください。

    ご購入(決済)が完了すると、決済いただいたBOOTH内のページより翻訳ファイルをダウンロードいただけます。ダウンロード後、次項の「FTPを使った翻訳ファイルの転送手順」および「翻訳ファイルに関する情報」の転送先欄などを参照の上、転送作業を行ってください。

    ファイルの転送手順

    事前準備

    ファイルの入手・解凍と確認

    購入いただくと、Booth内で圧縮(zip形式)ファイルのダウンロードが可能となります。

    ダウンロードしましたら、パソコン上で解凍を行ってください。

    解凍すると以下のようなファイルやフォルダが含まれていますのでご確認ください。

    • wpdiscuz-ja.mo
    • wpdiscuz-ja.po
    • wpdiscuz-ja.l10n.php
    • 「WP本体用json」フォルダ(*2)
      • wpdiscuz-ja-〇〇.json(*1)
    • 「HALO用json」フォルダ(*2)
      • wpdiscuz-ja-△△.json(*1)

    (*1)〇〇や△△の文字列が異なる複数のファイルを同梱している場合があります
    (*2)購入いただいた翻訳ファイル(圧縮ファイル内)によっては、これらのフォルダが存在しない場合があります

    ファイルを確認されましたら、以下のいずれかの方法でファイルを転送し、適用させます。

    【方法1】HA Language Overwriteプラグインを使用する場合(推奨)

    先に紹介した「HA Language Overwrite」を使用する場合の転送方法です。

    こちらの方法で適用することを強くおすすめします

    管理画面から、「HA Language Overwrite」を開きます。

    以下のような画面が表示されます。

    【Comments – wpDiscuz】プラグインの日本語翻訳ファイル|【Knowledge Base】日本語化ファイルダウンロードサイト

    「ファイルを選択」をクリックし、先ほど解凍したファイルの中にある「wpdiscuz-ja.mo」を選択し、「アップロード」をクリックします。

    同様に、「wpdiscuz-ja.po」「wpdiscuz-ja.l10n.php」をアップロードします。

    次に、「HALO用json」フォルダ内にある「wpdiscuz-ja-△△.json」ファイルもすべて同様にアップロードします。

    (*1)〇〇や△△の文字列が異なる複数のファイルを同梱している場合があります
    (*2)購入いただいた翻訳ファイル(圧縮ファイル内)によっては、これらのフォルダが存在しない場合があります

    アップロード完了後、サイトの管理画面をリロード(再読み込み)することで、日本語化されます。

    【方法2】HA Language Overwriteプラグインを使用しない場合

    FTPクライアントツールやサーバーのファイルマネージャーを使って翻訳ファイルを転送する方法です。

    転送するのはファイルそのものであり、ディレクトリ(フォルダ)ではない点に留意ください(フォルダを転送しても翻訳は適用されません)

    FTPツールを使って以下のようにディレクトリを展開します。

    1. サーバー内でサイトの収容されているディレクトリ(index.php)のある場所へ接続する
    2. 「wp-content」ディレクトリ(フォルダ)を開く
    3. 「languages」ディレクトリ(フォルダ)を開く
    4. 「plugins」ディレクトリ(フォルダ)を開く

    4まで行っていただいた段階で、下図のようにいくつかの「〇〇-ja.po」「〇〇-ja.mo」「〇〇-ja.l10n.php」「〇〇-ja-△△.json」ファイルが存在するだけで他にディレクトリ(フォルダ)のない状態となります。他にフォルダが見える状態の場合は転送先が誤っていると考えられますので、再度ご確認をお願いいたします。

    【Comments – wpDiscuz】プラグインの日本語翻訳ファイル|【Knowledge Base】日本語化ファイルダウンロードサイト

    展開したら、まずは先ほど解凍した以下のファイルを転送します。

    • wpdiscuz-ja.mo
    • wpdiscuz-ja.po
    • wpdiscuz-ja.l10n.php

    続いて、「WP本体用json」フォルダ(*2)内にある「wpdiscuz-ja-〇〇.json(*1)」ファイルを転送します。

    (*1)〇〇や△△の文字列が異なる複数のファイルを同梱している場合があります
    (*2)購入いただいた翻訳ファイル(圧縮ファイル内)によっては、これらのフォルダが存在しない場合があります

    転送後、サイトの管理画面をリロード(再読み込み)することで、日本語化されます。

    ご購入後の問い合わせ

    購入後、サイトへ適用しても日本語化されない場合には、以下について今一度ご確認ください。

    それでも適用されない場合や、その他不具合などがある場合には、購入いただいた「BOOTH」のメッセージよりご連絡をお願いします(セキュリティおよび個人情報保護の観点から本ページからの直接のお問合せは受け付けておりません)。

    • ファイルの転送先に誤りはございませんか?
    • ファイルの転送先へは解凍したフォルダではなく、ファイルそのものをアップロードされましたか?
    • プラグイン名はお間違いありませんか?
    • プラグインのバージョンと翻訳ファイルの対応バージョンに大きな相違はありませんか?

    それでも解決しない場合や、その他不具合等が発生した際には、こちらからショップページへお進みいただき、メールマークをクリックしてその旨をお知らせください。

    【Comments – wpDiscuz】プラグインの日本語翻訳ファイル|【Knowledge Base】日本語化ファイルダウンロードサイト

    メッセージをいただく際には、不具合の発生した翻訳ファイル名やご購入いただいたBOOTH内のページURL等と共に不具合の内容をお書き添えいただきますと、迅速に対応できますのでご協力をお願いいたします。

    メッセージをいただいた際、お客様がメッセージに書かれている翻訳ファイルを実際にご購入いただいたかを確認した上で回答や返信をさせていただきます。「BOOTH」へ複数のユーザー登録をされている場合は、必ずご購入時のユーザーアカウントよりメッセージをお願いします。
    ※当ショップからご購入いただいたことの確認ができない場合には回答は一切致しません

    購入後の管理・メンテナンスについて

    再翻訳するときは

    再翻訳は「○○-ja.po」ファイルをPOEDITという翻訳ツールを使って、パソコン上で編集することができます。サイトの性質によっては文言を変更することでより自身のサイトに合った表現をしたり、主旨と違った使い方をすることができる場合もありますので工夫してみてください。

    特別な環境でなければ、インストール後「○○-ja.p」を開くとpoeditが起動し、翻訳の編集が可能になります。編集が終了したらファイルを保存し、FTPなどを使用してプラグイン等の翻訳ファイルを元の場所へ転送して利用ください。

    ご自身で最新バージョンへの更新を行いたい場合には.poファイルの元となる.potファイルの再生成や.phpファイルへの変換、.jsonファイルの生成など、時間とスキルが必要となります。当方ではすべての作業についてのご案内は致しかねますので、詳しくはご自身でお調べいただき対応をお願いします(これに関するご質問をいただきましても一切の回答を差し控えさせていただいております)。

    日本語化したはずなのにいつの間にか英語表記に戻ってしまうときは

    プラグインの翻訳は、有志(ボランティア)によって公式サイト上で随時行われており、定期的にサイトへの自動更新が行われ、最新の状態に保たれるようになっています。

    本ページから購入・適用いただいたファイルも、この動作によって翻訳ファイルが上書きされたり削除されたりして、文章の内容や単語が変わってしまったり、翻訳されていたものが英語に戻ってしまったりすることがあります。

    こうした不都合を防ぐには、WordPressでアップロードした翻訳ファイルがいつの間にか元の翻訳内容に書き換わってしまうときの対処を参考に更新をオフにするか、パソコン上に翻訳ファイルの入ったフォルダを用意して保存しておき、定期的に転送するなどの対策を行う必要があります(更新をオフにした場合にはそのプラグインだけでなく本体を含めすべての翻訳ファイルが更新されなくなります)。

    当サイトでは、自動更新を止める必要もなく、翻訳ファイルを定期的に上書きする必要もなく、一度アップロードした翻訳ファイルが常に適用されるようにする独自プラグインを配布しています。

    私自身が管理するサイトでの不都合を解消するものですのですべての環境で動作する保証は致しかねますが、管理が大幅に楽になりますので、ぜひ導入をご検討ください。

    翻訳のリクエストを受け付けています

    最後に、当サイトでは、WordPressのプラグインおよびテーマの日本語翻訳リクエストを受け付けています。

    よさそうなプラグインやテーマを見つけたけど管理画面や表示画面が英語のままで使いにくいという方は、以下のページよりご連絡ください。

    なお、有料テーマ・有料プラグイン、および有料アドオンに関しては、入手しての翻訳提供が難しいため、リクエストを受け付けるのは、WordPress公式サイト上で配布されている無料プラグイン・無料テーマに限らせていただきます。

    有料プラグイン・テーマ、有料アドオン等の翻訳を行っています

    有料・無料に関わらず、WordPress公式サイト以外で提供されているプラグイン・テーマについては、有償にて対応させていただきますので、詳しくは以下のページをご覧ください。

    本ページ及びファイルの更新履歴

    • 2020年 9月27日 記事公開しました
    • 2022年 1月22日 バージョン7.3.10対応ファイルの提供を開始しました
    • 2022年 9月21日 バージョン7.4.2対応ファイルの提供を開始しました
    • 2022年12月27日 バージョン7.5.2対応ファイルの提供を開始しました
    • 2023年10月25日 バージョン7.6.11対応ファイルの提供を開始しました
    • 2024年 3月20日 バージョン7.6.15へま対応、WordPress6.5以降に対応したPHP形式の翻訳ファイルを同梱しました