WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです
WordPressサイトのPHPバージョンを7.4から8.0にして数か月、エラーログを見たら「Attempt to read property “ID” on null in…」が多数吐き出されていました。私のケースではありますが、この警告が出る原因と対処方法が分かりましたので、備忘録を兼ね紹介します。
ドメインキングはPHPのバージョンが選択できるようになっています(今日まで知らなかった・・)。最初に契約した時にはWordPressを使うためにPHPを有効化したものの「やっぱりApacheモジュールが速いでしょ!」と浅い知識でバージョン5.3をチョイスしました。これをアップグレードしたらすごい結果に・・・。
投稿や固定ページの本文などでphpコードを直接実行するにあたって注意することについて分かる範囲で解説したいと思います。おそらく他のサイトとは大きく認識が違うと思いますので参考程度に読んでください。
左のQRコードから、モバイルデバイスでも簡単にページが表示できます