WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです
私のメールアドレスの1つに送信されてきたメールです。件名は「Amazoneプライムのお支払いにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」というもの。まあこの種のメールは結構ありますから引っかかることはないと思いますが一応・・。
簡単なプログラムコードを使って表示したい場所へコード挿入するだけでhtmlソースに表示されるメールアドレスを全く別物にしてスパムから回避する方法を紹介します
【MyEtherWallet】から異常ログインを知らせるメールがありました。 私は【MyEtherWallet】なんて使ってない(これは仮想通貨絡み?のおさいふ機能のようです・・・という位知りません)ので、このメールには…
前回のMUFGに続き、今度はセゾンカードを騙ったメールが来ました。MUFG同様サービス登録してないので私の場合はフル無視。
まあ私の場合そもそもMUFGカードを持ってないので一瞬でおかしなメールだと判断できたんですけど、似たメールが届いた方のために情報発信しておきます。 この手のフィッシングメールに対して https://www.cr.muf…
自身がこうならないための記事でもありますのであしからず。 先日とあるテーマについて質問をいただきまして、テストサイトにインストールしてみた際の出来事。 そのテーマ(テーマ名は差し控えます)はテーマ名でネット検索するとすぐ…
今朝いつものようにメールを受信するとなんと自分のYahooメールアドレスから同じメールアドレスへのメールが!!(分かりにくくてすみません)。 もちろん自身にメールを送ることはありませんし、内容が内容だっただけに・・・ある…
Your Netflix Membership has been cancelled [#37485]、Google翻訳を利用して訳すと「あなたのNetflixメンバーシップはキャンセルされました[#37485]」という件名、私はNETFLIXに登録してないのですぐにフィッシングメールだと気づきました。
英語のメールは度々来ていて無視していた「レイバンのサングラス大特価メール」。スパムメールなのか単純に売れ売れメールなのかは不明ですが、ついに日本語表記、しかも送信元は楽天メールマガジン!?以下はメール本文の引用です
今回で3回目です。内容は以前と全く同じ。たどたどしい(機械的な)日本語なのですぐにわかりますね。でも「え??」と思う方は多いでしょう。
メールの件名からして怪しい感じですね。「問題送信」って何?引っかかる方はいないと思いますが一応メールが来たのでお知らせしておきます。
今日届いたメールです。送信者名は【Jennifer Alexiou】、メールアドレスは「jennifer@bahamasrealestate.com」。ドメイン名を和訳すると【バハマの不動産会社】でしょうか・・・。 でも…
楽天とか実際に登録しているサービスから来るメールすら怪しいと思えてしまう私は猜疑心強すぎなんですかね?それともこれで正しいのでしょうか?まあ、最近では偽装したメールが多いですから注意するに越したことはないと思います。
ネットは顔が見えないだけに信用しにくい部分もあるのですが、逆に詐欺を行う側からすれば顔が見えないからいつでもとんずらできるというメリットがありますから、再度言いますが副収入を得る為に何かを買う、何かを出費することは絶対にないですから気を付けて副業しましょう。
マイクロソフトを騙ったフィッシングメールがついに届きました。少し前にニュース記事が掲載されていたアレです。悪意のあるメールなので引用ではなく実文として掲載しました。
左のQRコードから、モバイルデバイスでも簡単にページが表示できます