PHPコードをショートコードにして本文へ挿入できるようにするプラグイン「Insert PHP Code Snippet」
WordPressを使っているといろいろなサイトで便利なコードが紹介されていますよね?中には記事の一覧を思うように抽出して表示するコードなどといった本当に便利なものが多数あります。
ちなみに当サイトでもこちらでいくつか紹介させていただいています。
こういうコードはWordPressでは基本的に本文では使えないようになっており、本文内に書いたPHPコードを動作させるためのプラグインが多数紹介されております。
WordPressに限らずphpコードをいつでも書き換えが可能な部分で動作させるのはセキュリティ上問題があるといわれており、PHPのバージョン7からは基本的に非推奨となっており、前述したようなプラグインのほとんどが動作しなくなるようになりました(一部は残っています)。
でもせっかくいいコードなので使いたい・・・そんなときに役立つのがPHPをショートコードにして本文に挿入するという方法。【Insert PHP Code Snippet】はPHPコードをショートコード化して保存しておき、投稿などの本文にはショートコードを挿入して動作するようにするプラグインです。
似たプラグインが多くリリースされおり、中には本文内のPHPコード記述を許可した上でショートコード化するというものもあります。これだと表向きはPHPコードが直接動作しないようにはなるのですが、本来の意義であるセキュリティの向上にはなりません。
テスト上での話ではありますが、今回紹介する【Insert PHP Code Snippet】は本文内に挿入したPHPコードは動作せずエスケープ(無視)されますから、セキュリティ面ではOKではないかと思います。
【Insert PHP Code Snippet】プラグインの基本的な機能・できること
- PHPコードをショートコード化する
- ショートコードを投稿本文などへ挿入すると動作する
- 直接本文内へPHPコードを書く必要がないためセキュリティー面で安心
この記事を参考にプラグインの導入をする際以下に留意ください
- すべての環境で動作するとは限りません
- できる限り最新のバージョンの情報を紹介するようにしておりますが、閲覧される時期によってはバージョンが変わり、仕様が大きく変更されている場合があります
- 有料版と無料版がある場合、テストは原則無料版のみで実施しています
- テスト環境については本文中に記載しています
- 使用方法で紹介しているショートコードやコードなどをコピーして使用すると、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「"」「'」などの記号を入力し直してみてください。
【Insert PHP Code Snippet】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳
【Insert PHP Code Snippet】プラグインは設定項目が少ないので特に必要ないと思います
【Insert PHP Code Snippet】プラグインのインストールと設定
インストール方法
インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名で検索してインストールするか、ページ先頭の画像をクリックして表示されるWordPressのプラグイン公式配布ページがダウンロードしてからアップロードインストールします。
インストール方法の詳しい解説は
を参照ください【Insert PHP Code Snippet】プラグインの基本的な使い方
設定項目がありますが基本的には変更の必要はありません
PHPコードをショートコード化するには
- デスクトップから「XYZ PHP CODE」をクリックします
- 「ADD PHP Code Snippets」をクリックします
- ショートコード化したいPHPコードを入力し、タイトルを付けて保存します
※このときPHPコードの前後にある「<?php」と「?>」は削除します
ショートコードを投稿本文などへ挿入するには上の手順1で表示される一覧からショートコードをコピペするだけです。
プラグインのテスト環境&個人的評価
最後に【Insert PHP Code Snippet】を動作確認した際の環境と個人的な評価を書いておきます。導入の検討や参考になれば幸いです。
テストした環境
- WordPressのバージョン:4.7.5
- PHPのバージョン:7.0
- テーマ:Simplicity バージョン2.3.0g
- プラグインのバージョン:1.2.1
このプラグインの最新バージョンは1.3.1です。バージョンが異なる場合には設定の仕方や動作仕様が変更になっている可能性があります。
個人的な評価・感想ほか
- 5段階評価
- 設定のしやすさ:★★★★★
- 使いやすさ:★★★★★
- おすすめ度:★★★★★
WordPressのカスタマイズ・不具合対応などご相談ください
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。
【スポンサーリンク】