WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

検索エンジンクローラーが来ているかどうかをチェックするプラグイン2つ

公開日:2015(平成27)年12月3日/最終更新日:

WordPressのプラグイン情報



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

WordPressでサイトを作っていると気になるのがアクセス状況。アメーバなどのレンタルブログと違って独立したサイトの中に記事があることから、いくらWordPressがSEOに優れているツールであるとはいえ、レンタルブログと比べてサイトが認知されたりブログの集まりの中から検索されて訪問されたりという点で不利なのは間違いありません。

サイトに掲載した情報は、

  1. 検索エンジンクローラーが訪問
  2. 訪問して吸い上げたデータを元に検索エンジンに登録(インデックスされると言います)
  3. 検索語句に応じて表示された一覧の中からクリックして訪問される

というプロセスで新規の訪問者を得ることができます。

今回紹介するのは「検索エンジンクローラーが訪問」しているのかどうかを知ることができるプラグインです。検索エンジンクローラーが巡回してきたから必ずインデックスされるわけではありませんが、クローラー巡回の段階で躓いていては永遠に検索経由でのアクセスは得られません。まずは「検索エンジンクローラーが訪問」しているかを知って、そこからアクセスアップの対策を立てるようにしましょう。

どのクローラーが巡回してきたかを知る「Bot visits counter」プラグイン


検索エンジンクローラーはGoogleだけではありません
Bing、Yahoo Slurp、Baiduspider、80legs、MSN Bot、Netseer、Proximicなど様々なクローラーが存在します。有名どころではGoogle(グーグル)/Bing(マイクロソフト)/Yahoo Slurp(ヤフー)/Baiduspider(百度)ですが、それ以外にもたくさんあります。「Bot visits counter」は、検索エンジンクローラーが最後に巡回してきた日と巡回数をカウントしてくれるプラグインです。

インストール後特に設定する項目はありません。結果を見るには「設定」→「Bot visits counter」を選択すると一覧表示されます。特にリストで上のほうにあるクローラーが巡回していない様であれば何等かの問題があるのかもしれません。

どの記事(ページ)にクローラーが来たのかをメールで知らせる「Google Bot Bling」プラグイン


「Bot visits counter」ではどの記事に対してクローラーが巡回したのかがわかりません。「Google Bot Bling」はGoogleのクローラーがいつどの記事(ページ)へ巡回したのかをメールで通知してくれるプラグインです。

インストール後、「設定」→「Google Bot Bling」を選択し

  1. 通知するメールアドレス
  2. メールを送る間隔

の2つを設定します。メールを送る間隔は単位が秒なので注意して設定してください(3600で1時間です)


本当は検索エンジンクローラーが来た形跡が記事一覧に表示されるとベストだなぁと思ってプラグイン探ししたのですが残念ながらありませんでした。知っている方、プラグインが作れる方は是非作ってください。

ただ、ある程度アクセスが安定してきたら不要になると思うので、このプラグインを使うのは最初の数か月だと思われますが、サイトを立ち上げたのに一向にアクセスがない・・・というような場合には導入をおすすめします。