サーバーやデータベースの内容と状態を管理画面へ表示するプラグイン「WP Overview (lite)」
公開日: バックエンド(管理)
WordPressでサイトを作っていると、今使っているサーバーのスペックとかCPUの使用状況、メモリの使用状況などを知りたくなるときがあります。特にプラグインをたくさん導入したときなどは高負荷になっていないか、メモリを過剰に使っていないかなど気になると思います。
この「WP Overview (lite)」は導入するだけでダッシュボード上にサーバーのあらゆる状況や情報を表示できる便利なプラグインです。
「WP Overview (lite)」プラグインのインストールと設定
インストールはプラグインの新規追加から「WP Overview」と検索すると出てきますので、そのままインストールと有効化をして終了です。
また、特に設定項目はなく、有効化するとダッシュボード上にサーバーの情報が表示されます。
「WP Overview (lite)」プラグインで表示される項目
- Mem: WP 使用できるメモリ (def) Usage CPUの使用率とメモリ使用量
- Server: サーバーのスペックとサーバーソフトの情報
- System: PHPのバージョン
- Database: データベースの情報
- WordPress:ワードプレスのバージョンや設定など
- SQL Uptime: データベースの利用期間
・・・その他の情報
WordPressのカスタマイズ・不具合対応などご相談ください
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。