大事なペットだけど最期は動物らしくがいいのかも・・・ペットの飼育はモモで終わりにする決意
公開日: 最終更新日:- ペット・動物
このサイトをいつも見てくださってる方ならお分かりかと思いますが、我が家には保護してそのまま飼育することとした【モモ】と、もともと外で暮らしていて弱っていたところを保護した【茶くん】の2匹の猫ちゃんがいます。 外猫ちゃんた […]
このサイトをいつも見てくださってる方ならお分かりかと思いますが、我が家には保護してそのまま飼育することとした【モモ】と、もともと外で暮らしていて弱っていたところを保護した【茶くん】の2匹の猫ちゃんがいます。 外猫ちゃんた […]
口内炎に効くと言われるビタミンB群の性質、ビタミンB群を多く含む食品で猫ちゃんが食べてくれそうなもの、冒頭で書かせていただいた【茶くん】がたびたび体調を崩し、復調した方法などを紹介していきたいと思います。
腎不全の猫ちゃんは水をよく飲み、伴って想像を超える量の尿をします。通常のトイレでは1日で底の砂がすべて固まってしまう位の量です。システムトイレに換え、さらに一工夫することで人も猫も快適に過ごすことができます。
猫ちゃんを飼育するのにかかる費用ってどの位かご存じですか?もちろん費用をかけようと思えばいくらでもかけられてしまいますが、一緒に暮らすために最低限必要なのはいくら?今回は猫ちゃんを飼う上でかかる費用と心構えについて書きたいと思います。
私は毎日いくつかの動物愛護、特に猫ちゃんの保護活動を行っているサイトを欠かさず見ています。愛知県、とりわけ私の住む名古屋のサイトには目を通すようにしています。その中で一番のおすすめはというとタイトルにも書いた「サクラねこ名古屋」さんです。
万が一首輪が引っかかって脱出できなくなったとき、力を加えると外れる安全な首輪を見つけました。