翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」

公開日:2022(令和4)年4月30日/最終更新日:

WordPress Plugin



WordPressは、本体、テーマ、プラグインに対して、言語ファイル(.moファイル)を作成し、適切なファイル名、場所へアップロードすることで、自身の環境に合った文字列を表示できるようになっています。

翻訳ファイルは有志によってWordPress公式サイトで作成され、WordPress本体と同様定期的に更新されていきます(翻訳に参加してみたい方は公式サイトの翻訳ハンドブックを参照ください)。

また、前述したように独自の言語ファイル(.moファイル)を作成して、適切な場所へアップロードすることで、独自の表現ができるようになっています。

しかしながら、プラグインフォルダやテーマフォルダ内の翻訳ファイル用フォルダへアップロードした独自の翻訳ファイルは、プラグインやテーマの更新によって消失することがあり、また、WordPress本体内の翻訳ファイル用フォルダへアップロードした独自に翻訳ファイルについても、WordPressの更新と同時に上書きや消失をしてしまう可能性があります(恐らくこのページをご覧いただいている方は経験があることでしょう)。

【HA Language Overwrite】は、上記の「プラグインやテーマ内の翻訳ファイル用フォルダ」や「WordPress本体の翻訳ファイル用フォルダ」ではなく、uploads内の独自のフォルダへ翻訳ファイルをアップロードし、アップロードした翻訳ファイルを最優先に適用するために作成した、ひまあーと独自のプラグインです。

このプラグインを使用することで、

  • 独自の翻訳ファイルを適用してたはずなのに、いつの間にか違う文字列になってしまった
  • 更新により、独自の翻訳ファイルが上書きされてしまい、再翻訳を余儀なくされた

といった不都合が解消されます。

また、WordPress本体やプラグイン等の更新による翻訳ファイルの更新がされても、本プラグインでアップロードした翻訳ファイルが最優先に適用されますので、他のプラグインなどを使って翻訳ファイルの更新を停止するという措置も必要なく、普通に運営しながら、独自の翻訳ファイルを維持・継続使用することができるようになります。

【HA Language Overwrite】はWordPress公式サイトで配布しているプラグインではなく、私ひまあーとが独自に作成したプラグインになります。自身の持ついくつかの環境・サイトにおいて動作確認をしたものです。お使いの環境によっては正常に動作しない可能性がありますので、了承の上お使いください。

【HA Language Overwrite】の動作要件

【HA Language Overwrite】が動作するための必要要件です。開発とテストを行った環境における推奨値ですので、満たしていなくても動作するかも知れません。

  • WordPressバージョン:5.5以降
  • PHPバージョン:7.0以上

このプラグインで上書きできるのは日本語(-ja)ファイルのみです

【HA Language Overwrite】の入手方法

ここまででご紹介した通り、WordPress公式サイト上では配布しておりません。以下のボタンをクリックして【HA Language Overwrite】プラグインをダウンロードしてください。

【HA Language Overwrite】のインストール方法

プラグインファイルを入手されましたら、通常のプラグインと同様にインストールと有効化を行ってください。

プラグインのインストールと有効化手順

1.WordPressサイトの管理画面から、「プラグイン」→「新規追加」をクリックします

2.「プラグインのアップロード」をクリック後、「ファイルを選択」をクリックして、ダウンロード(保存)した【HA Language Overwrite】プラグインのファイルを選択します

3.「今すぐインストール」をクリックします

4.次に表示される画面で「有効化」をクリックします

5.管理画面左のメニュー内に「HA Language Overwrite」という項目が追加されれば有効化完了です。

翻訳ファイルのアップロード方法・メンテナンス方法

翻訳ファイルのアップロードは

  • 圧縮された翻訳ファイルをメディアにアップロードし、そこから適用させる方法
  • 翻訳ファイル(.moおよび.poファイル)を個別にアップロードする方法

の2つの方法があります。本プラグインは、当サイトでプラグインやテーマの翻訳ファイルをご購入いただいた方の利便性向上のために配布させていただくことに主眼を置いておりますので、前者の方法から説明します。

テーマの翻訳ファイルをアップロードする場合、ファイル名を「テキストドメイン-ja.mo」「テキストドメイン-ja.po」にする必要があります。WordPressの仕様上、テーマ本体にある翻訳ファイルは「ja.po」「ja.mo」とテキストドメインが含まれていませんのでご注意ください。

圧縮された翻訳ファイルをメディアにアップロードし、そこから適用させる方法

本プラグインは「HA Force Translate Files」の後継プラグインですので、一部画像で「HA Force Translate Files」という文字列のものがあります。ご了承ください。

当サイトにて翻訳ファイルをご購入いただいた方はこちらの方法が便利です。

1.翻訳ファイル御購入後、ダウンロードした圧縮ファイル(ファイル名.zip)をサイトのメディアへアップロードします。

2.アップロード後、メディア一覧から「編集」をクリックします

翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」|Knowledge Base

3.メディア編集画面右側にある「URLをクリップボードにコピー」をクリックします。

翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」|Knowledge Base

WordPressのバージョンが古い場合には、「URLをクリップボードにコピー」ボタンが表示されないことがあります。その際は、「ファイルのURL」欄に書かれているURLをコピーしてください。

4.WordPress管理画面左のメニュー一覧にある「HA Language Overwrite」をクリックします

翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」|Knowledge Base

5.「ZIPファイルのURL」右側の空欄に、3のURLをペースト(「右クリック」→「貼り付け」など)します

翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」|Knowledge Base
※管理画面のイメージです

6.「アップロード」をクリックします

7.画面上に「〇〇(ファイル名)はアップロードされました」と表示され、画面下の一覧にアップロードしたファイルが追加されていれば完了です。

7まで問題なく完了しましたら、1でメディアへアップロードしたファイルは削除いただいて構いませんが、万が一ファイルが消失したり、忘失したりしてしまったときのため、そのまま残しておくことをおすすめします。

すでに同名の翻訳ファイルが存在する場合には、エラーが表示されます。その際、今回アップロードするファイルで上書きしてもよい場合には、「ファイルを上書きする」にチェックを入れることでファイルが上書きされます(上書き前のファイルは復元できませんのでご注意ください)。

翻訳ファイル(.moおよび.poファイル)を個別にアップロードする方法

本プラグインは「HA Force Translate Files」の後継プラグインですので、一部画像で「HA Force Translate Files」という文字列のものがあります。ご了承ください。

パソコン内に翻訳ファイル(.mo および .poファイル)が存在する場合のアップロード方法です

1.WordPress管理画面右のメニュー一覧にある「HA Language Overwrite」をクリックします

2.「アップロードするファイル」項目右側の「ファイルを選択」をクリックし、ファイルを選択してアップロードします

翻訳ファイルを更新で上書きされない場所へ保存し、優先読み込みさせるプラグイン「HA Language Overwrite」|Knowledge Base
※管理画面のイメージです

3.「HA Language Overwrite」画面内の「アップロード」ボタンをクリックします

4.画面上に「〇〇(ファイル名)はアップロードされました」と表示され、画面下の一覧にアップロードしたファイルが追加されていれば完了です。

実際に翻訳に使われるのは「.mo」ファイルのみですので、「.mo」ファイルのみをアップロードすれば翻訳されますが、再翻訳などを行う場合には「.po」ファイルがあった方がスムーズですので、忘失しないためにも「.po」ファイルもアップロードしておくことをおすすめします。

すでに同名の翻訳ファイルが存在する場合には、エラーが表示されます。その際、今回アップロードするファイルで上書きしてもよい場合には、「ファイルを上書きする」にチェックを入れることでファイルが上書きされます(上書き前のファイルは復元できませんのでご注意ください)。

メンテナンス(ファイルの削除)方法

「HA Language Overwrite」では不要になった翻訳ファイルを削除する機能を設けています。ファイルの削除は以下の手順で行います。

1.WordPress管理画面右のメニュー一覧にある「HA Language Overwrite」をクリックします

2.「HA Language Overwrite」の設定画面下部に、既にアップロード済のファイルが一覧表示されますので、削除対象となるファイルを選択します

3.画面下部の「削除」ボタンをクリックします

削除したファイルを復元することはできませんのでご注意ください

アップロードしたファイルの保存先について

このプラグインの設定画面からアップロードした翻訳ファイルは、以下の場所に格納されるようにしています。

wp-content/uploads/halo-optionlangs

個別にファイルをダウンロードする場合にはFTPクライアントツールなどを使って上記場所からダウンロードしてください。

他サイトで本プラグインを有効化後、上記フォルダ内のファイルを他サイトの同じ場所へコピーすれば、他のサイトへ翻訳ファイルを継承(流用)することができます。

本プラグインのプログラムについて

このプラグインはPoMo UploaderというWordPress公式プラグインのソースコードを参考に以下の点の変更を行って再リリースしているものです。

  • プラグインの更新によって、保存していた翻訳ファイルが消失しないよう、ファイルの保存先を変更した点
  • 本プラグインへアップロードした翻訳ファイルが可能な限り優先適用されるようにした点

なお、本プラグインは、当サイト内で配布・販売しているWordPress向けのプラグイン・テーマ用翻訳ファイルの適用をより簡単かつ安全に保存するために開発したものです。

あくまでも個人ユース、および自身のサイトの翻訳ファイル管理用に作成したものですので、プラグイン(テーマ)の翻訳ファイルの読み込み形態によっては、以下の不具合が発生するかも知れません。

  1. 本プラグインへアップロードした翻訳が優先適用されない
  2. 本プラグインへアップロードした翻訳が適用されない(無視される)

今後本プラグインの機能を充実させていく予定はありませんので、不具合が出たプラグインやテーマへの翻訳適用については、各自で対処をお願いします

本記事の更新(変更)履歴

更新日更新内容
2022年 4月30日プラグインリリースしました
2023年 3月16日「アップロードしたファイルの保存先について」の内容を変更しました
「プラグインで適用できない既知のプラグイン」を追加しました