質問(Question)
葉っぱが先のほうから枯れてきてしまいました。
水は、土が渇いたらあげるようにしており、冬だったので2週間に1回程度。
3月くらいからは週に1回くらいにしていました。
何が原因かわかる方、教えてください。
回答(Answer)
原因は3つあると思われます。
1.水枯れ
夏場に比べれば気温が低い分蒸発は少なくなりますが、冬場でも水は結構吸いますので、夏場と同じように管理するといいと思います。
2.葉焼け
自身の経験上、スパティフィラムは日差し(特に直射日光)に弱いので、葉が焼けて先から黒くなることがありました。新芽が出てきたら早めに黒ずんだ葉は切るようにすると新芽の成長が早まってきれいな樹形になると思います。
3.過密な栽培
株がどんどん増えていきますので、株や株に生えた葉の整理をしないと栄養不足で葉がすすけたり、小さい葉しか出なくなったりします。あまり蜜に植えていなければこれは問題にはならないと思います。
コメントを残す