カテゴリー: wordpress関連
-
「このページを見た方はこちらも見ています」を表示するプラグイン「WebberZone Followed Posts」
「WebberZone Followed Posts」は一般的に言われる関連記事を表示するプラグインではなく、Amazonなどの通販サイトのページ末尾に必ずある「この商品をチェックした人はこんな商品も…
-
Contact Form 7で送信後に別のページへリダイレクトする設定ができるプラグイン「Redirection for Contact Form 7」
【Contact Form 7 Redirection】はContact Form 7のフォームごとに「送信ボタン」がクリックされた後のリダイレクト先を指定できる便利なプラグインです。
-
コードブロックへコピー機能を追加できるプラグイン「Code Click-to-Copy by WPJohnny」
WordPressでコードなどの紹介をする際に使用する「コード」ブロック。 見た目はCSSで変えられるものの、コードハイライトを行うプラグインを使用した時のような「コピーする」ボタンや、一括でコピーで…
-
Youtube動画を埋め込んだページの読み込みを快速にするプラグイン【WP YouTube Lyte】
WordPress標準の埋め込みブロックを使ってYoutube動画を挿入したページの表示速度、とっても遅くないですか? いつまでも動画を挿入した部分が空白の状態が続きますし、何より訪問者にはそこにYo…
-
ダウンロードした画像の拡張子が「.jftf」になってしまうのを解消する方法
私は独立させてアクセス制限をかけたWordPressサイトへ、デジカメで撮影した画像をそのままのクオリティで保存して、いつでもダウンロードして使えるようにしています。 そんな中、いつものようにそこから…
-
【WordPress】カスタム投稿タイプと通常の投稿を混合して使うためのコード3つ
それぞれ独立した「投稿の集まり」が作れるカスタム投稿タイプですが、テンプレートだけ切り分けて使ったり、通常の記事にある「カテゴリー」の代わりにカスタム投稿タイプを作ったりする機会もあると思います。切り…
-
WordPressで出力するRSSフィードを「公開日順」から「更新日順」に変更する方法
WordPressのRSS Feed一覧を「公開日順」から「更新日順」での出力に変更する方法の紹介記事です。RSSリーダーや外部サイトで一覧の取得を行った際、更新を行った投稿から新着情報として受信され…
-
コンテンツのダウンロード提供と、単純なダウンロード数を管理できるプラグイン「Simple Download Counter」
「Simple Download Counter」は、ダウンロードコンテンツの提供をしたい、特に詳細な情報は必要なく、単純にダウンロードされた数(ボタンクリックされた数)の目安を知りたいという方におす…
-
無料のアクセス解析ツール「Matomo(Piwik)」をレンタルサーバーへインストールする手順、WordPressとの連携方法
アクセス解析ツール「Matomo(Piwik)」をレンタルサーバー内へ導入して使う「Matomo On-Premise」の特徴、インストール手順、WordPressでの設定方法など詳しく紹介します
-
スクロールに応じてブロックをページ上部へ固定表示するプラグイン「Sticky Block for Gutenberg Editor」
「Sticky Block for Gutenberg Editor」は、本文やテーマテンプレート内の任意のブロックをスクロールに応じてページ上部へ固定表示させることができるプラグインです。
-
ログインユーザーや管理ユーザーへGoogle Adsenseの広告を表示しないようにする方法
WordPressの組み込み関数を使って、ログインしているユーザーだったり、管理ユーザーとしてログインしているユーザーがページ表示した際に、Google Adsense広告を表示しない(配信されない)…
-
コメント欄を使わずに投稿や固定ページを読んだ人からフィードバック(意見・感想)をもらえるようにするプラグイン「Helpful」
【Helpful】は「YES」「NO」形式の回答と、自由に入力できる意見欄からフィードバックを収集し、管理者に分かりやすく集計結果を表示するために特化したWordPressプラグイン。メーカーサイトな…
-
ユーザーが複数のデバイスから同時ログインするのを防止するプラグイン「Only one device login limit」
「Only one device login limit」は1つのユーザーIDでログインできるデバイスを1つに制限することができるプラグインです。例えば会社でログインしたまま自宅でログインするというこ…
-
投稿に独自の投票(「いいね」)機能を追加できるプラグイン「WP ULike」
「WP ULike」はどこへ登録することもなく、どこかへデータが共有される訳でもなく、サイト内のみでデータが利用されるので、かなり敷居を低くできる評価プラグインです。
-
任意の投稿や固定ページへプラグインなしでアコーディオンコンテンツを作る方法
クリックすると展開して、もう一度クリックすると閉じる、企業サイトでよく見かける「よくある質問」のようなコンテンツを、プラグインを使わずにWordPressの特定の固定ページや特定の投稿へ挿入する方法を…
-
PHPコードをショートコードにして本文へ挿入できるようにするプラグイン「Insert PHP Code Snippet」
【Insert PHP Code Snippet】はPHPコードをショートコード化して保存しておき、投稿などの本文にはショートコードを挿入して動作するようにするプラグインです。
-
ブロックエディタで作成した定型コンテンツを簡単に作成・編集・挿入できる便利機能「ブロックパターン」の使い方
あらかじめ作っておいた定型文や複数のブロックを使ったテンプレート的なものを投稿の中へ簡単に挿入できるようにするWordPress標準機能の「ブロックパターン」。似た機能である「再利用ブロック」との違い…
-
表示可能なブラウザで、軽量なWebP形式の画像を配信してくれるプラグイン「WebP Express」
【WebP Express】は過去・未来含め、「jpg」「png」形式の画像からWordPress上で「WebP」形式の画像を生成し、ブラウザの利用可否によって配信を判断してくれるプラグイン。今まで通…
-
管理画面のメニューから簡単にブロックパターンの作成・編集ができるプラグイン「MyWP Custom Patterns」
「MyWP Custom Patterns」は、管理画面から投稿や固定ページと同じような操作で簡単にブロックパターンの作成や管理ができ、編集画面からいつでも呼び出せるようになるプラグインです。
-
プラグインを自動更新にしておいたら、いつの間にかエラーとなってサイトの表示や操作ができなくなった時の対処
WordPressで自動更新にしておいたプラグインが更新されたことで、サイトの表示も管理画面へのアクセスもできなくなった状態を解消する方法の一例です
-
定型文や広告などをショートコードにして挿入できるプラグイン「Shortcoder」
「Shortcoder」は別の場所で設定した定型文をショートコードとして投稿や固定ページへ挿入できるようになるWordPress用プラグインです。
-
会員サイト作成プラグイン「Ultimate Member」用のウィジェットを表示するプラグイン「Login Widget for Ultimate Member」
WordPressで会員制サイトを作るための機能がほとんど揃った「Ultimate Member」プラグイン。これにウィジェットを追加してユーザーの情報などを表示できる機能を追加するのが「Login …
-
bbpressよりも簡単に使えるスレッド掲示板(フォーラム)プラグイン「Asgaros Forum」
「Asgaros Forum」は小規模な掲示板をサイトの中のコンテンツとして導入でき、「bbpress」と比較して設置や設定が簡単なプラグインです。ひとまず掲示板とは何ぞや?というのをこのプラグインで…