WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

Google Search Consoleへのサイト登録が効果的だと実感した日

公開日:/最終更新日: 2018(平成30)年9月1日

ノートパソコン



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

サイトを作られている方でどうにかアクセスアップできないか?で最初に行うのがGoogle Search Consoleへのサイト登録。当然皆さんしていると思ってました。

先日サイトの常時SSL化をしてほしいとの依頼を受け、HTMLのサイトなのにちょっと複雑なツールを使った?のを請け負いました。まあWordPressでもHTMLのサイトでもやることは同じ、内部リンクが絶対URLだったりするとWordPressなら一括変更すれば済むところがHTMLページだと1ページ1ページ確認と修正を繰り返さなくてはいけないので面倒なだけ・・・無事に常時SSL化が完了しました。

それからしばらくしてその方からメールが・・・なんだろう??

その方曰く「それまではトップページが〇〇というキーワードで1ページ目の上のほうに表示されていたのに、何ページ見ても全くみつからない」とのことでした。また「SSL化した後からだと思う」とまるでSSL化が悪影響を及ぼしたのではないかとの発言もありました。

百聞は一見にしかずということで、そのキーワードでググってみると確かにどこにもない、でもインデックスはされている模様、なぜ??

でもよく見ると、結構な時間が経ってるのにsiteコマンドで表示されるインデックス済みページの一覧にまだまだ非SSLのページとSSLのページが混在している状態、前述したようにトップ10表示されているサイトなんだから再インデックスがもっと早く進んでもいいのでは?と素朴な疑問がわきました。

ははーーーん、さてはやってくださいねとお願いしたGoogle Search Consoleへのサイト追加登録してないなぁ・・・とメールを返信したところ、「今までGoogle Search Consoleに登録したことはない」とバッサリ・・・。昔サイト登録したときにGoogleへのサイト登録依頼をしてそれっきりとのことでした。

このGoogleへのサイト登録依頼って今では存在しないんじゃ?で調べたらやっぱり存在しない模様。Google Search Consoleへ登録してちょ!と言われます。

そこでGoogle Search Consoleへの登録をして、念のためFetch as Googleで登録依頼をしたら・・・翌日にはきちんと上位表示され、しかも以前よりも上位になっていました。

やっぱりSSL化は効果あるんじゃん!!と自身を得たのとともに、Google様にはきっちり伝えないと影響が出るんだなぁと実感しました。


今回はそれですぐに効果が出ましたが、やはりきっちり手順を踏んでSSL化してもしばらくは検索順位に影響が出る(不安定になる)のは確かです。

自身でチャレンジor慣れている方にお願いしてSSL化を検討している方、SSL化はサイトを作ったらすぐに行うようにすると影響が少ない(当然)ですからさっさとやってしまいましょう。

また、古くから運営しているサイトであればしばらくは検索経由でのアクセス数に影響が出ることは覚悟して臨みましょう。

今回は幸い大クレームにはなりませんでした。きちんと注意事項伝えておいてよかった・・・。