2025年4月9日辺りで落ちてくるWindows10の更新。
いつも通り普通に更新したら、Google Chromeブラウザのフォントが変わってしまった?と気づきました。
どうやら従前の「Meiryo」から「Noto Sans JP」に標準フォントが勝手に自動で変更されてしまうようです。
私はこのサイトでも使っている通り「Noto Sans JP」というフォントが好きなので問題ないのですが、元の「Meiryo」に戻したい、違うフォントにしたいという方は以下の手順で変更できます。
まずGoogle Chromeブラウザを開き、三点リーダー(右上にある点が3つのリンク)を開きます。
下図のように「デザイン」をクリックし「フォントをカスタマイズ」をクリックします。

続いて下図のように遷移した画面にある「」を開き、好みのフォントに変更すればOKです(フォント設定は大きく4つあります)。

ちなみに以下が恐らく以前のフォント設定だったと思われます。
- 標準フォント: Meiryo
- Serifフォント: Yu Mincho
- Sans Serifフォント: Meiryo
- 固定幅フォント: MS Gothic
この設定では何となく違和感があったので私は以下のようにしました。
- 標準フォント: Noto Sans JP
- Serifフォント: BIZ UDPMincho
- Sans Serifフォント: Noto Sans
- 固定幅フォント: Noto Sans JP