WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

豪雨で自宅などへの水の侵入を防ぐ便利グッズ「水で膨らむ土嚢(土のう)」

公開日:2017(平成29)年9月2日/最終更新日:

豪雨で自宅などへの水の侵入を防ぐ便利グッズ「水で膨らむ土嚢(土のう)」



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

最近では日本でも短時間にあり得ないほどの雨が降る集中豪雨(ゲリラ豪雨)が発生していますよね?

雲が出て空が暗くなってきたかなと思った数分後にはすごい量の雨と風、時には氷が降ってきたりします。日本の下水道は時間あたりの雨量50㎜までは洪水になることがないようには設計されているものの、最近ではこれをはるかに超える量の雨が降り、川が氾濫したりすることもあり、瞬く間に家の中に水が・・・なんてこともないとは言えなくなりました。

そんな時に水止めとして役立つのが「土のう」です。文字通り土の入った袋を積み上げることで水の浸入をある程度防いで洪水している時間帯の浸水を防ぐための道具です。しかし、普段からこの「土のう」を保管するわけにもいかないし、いざというときに何十個、何百個の土のうを自身で積み上げる作業ができるかというと疑問が残ります。

そこで紹介したいのが、「水」で膨らませることができる土のうです。この土のうは普段は薄いバッグになっていて、水に浸けることで土のうに早変わりするという便利グッズです。コンパクトに収納できるので万が一に備えて揃えておいてはどうでしょうか?

水で膨らむ土嚢(土のう)の人気商品

水を含むと膨らむ、土砂が不要の給水簡易土のう
¥3,300 (2025/03/11 14:33時点 | Amazon調べ)
水害対策に。水に浸けるだけで素早く「土のう」ができる! 土は不要。水に浸けて約3分で約20~22kgの土のうができます。イオン
¥11,000 (2025/03/15 01:16時点 | Amazon調べ)
●緊急時にさっと対応。 ●水を入れるだけで簡単に水のう袋に。 ●ホースで入れやすい給水口。 ●撤去時も水を抜くだけで簡単に片付け。グリーンオーナメント(Green Ornament)
¥2,980 (2025/03/15 01:16時点 | Amazon調べ)

「水で膨らむ土嚢」の種類

水で膨らむ土嚢には

  1. 大きさ
  2. 水に浸してから膨らむまでの時間
  3. どんな種類の水で膨らむか?
  4. 再使用は可能か?

などメーカーや商品によってさまざまですから、いろいろな商品を見て選ばれるといいと思います。