内容は以前と全く同じ。たどたどしい(機械的な)日本語なのですぐにわかりますね。でも「え??」と思う方は多いでしょう。
第一弾は
第二弾は
そして今回の送信元は「LINE
送られてきた内容は今更引用するまでもありませんが
最近アカウントが盗まれる事件が多くあり、当社はお客様のアカウントの安全を確保するために、二段階パスワードの設置いたしました。その設置をよろしくお願い申し上げます。
こんにちは、このメールはLINEで自動送信されています。
以下のURLをクリックし、二段階パスワードの設置手続きにお進みください。「https://callback.line.me/pages/authsupport/changePassword?verifier=9cWFChEDPljZHICVDMVnAqo2Lx2phz5g」
────────────────
LINE
LINE Corporation
────────────────
もちろん毎度リンクの文字列とURLは全く別でクリックすると「http://www.lineao.cn/」というサイトへ飛ぶようになっています(試してはいません)。恐らくパスワードなどを入力させるのが目的だと思われます。ちなみに「.cn」は中国のサイトという意味です。
パソコンで見れば怪しいのはわかりますがやっぱりモバイルで見たら・・・みなさん気を付けましょう。
いつも届くのはYahooメールのアドレス。簡単な英数字のアドレスだから適当に送信してるんでしょうね、きっと。