リスト表示は難しい・・・というよりも日本語が難しいという感じの記事です。
私はコードを書く側の人間ではないので、知人からできないか?と言われて探した記事の紹介になります。
条件としては例えば4人のユーザーがそれぞれ投稿するようなサイトで、それぞれの最新投稿を1つずつ表示したいというもの。
・・・これでも分かりにくい、日本語は本当に難しい。
言い換えると、ユーザーの一覧があって、それぞれのユーザーの最新投稿を1件ずつ表示したものをページの中に表示したい・・・ということ(これでも分かりにくいかも・・・)。
よく紹介されているのはAというユーザーの最新記事を1件表示させるというコード。投稿するユーザーが決まっているならこれを流用してユーザー分だけ作ればいい話ですが、会員制サイトなどでユーザー数が無限になってしまう場合にはフルオートというわけにはいきませんよね?これをユーザー数に関係なく自動表示できないか?ということ(これでも分かりにくい)。
とにかくイメージを・・・ということで出来上がるのがこんな感じ

※テストサイトなのでユーザーをいくつか作ってあり、管理人だけが投稿しているものです
要は「momotest2」「tekitou tekitou」「モモテスト」「管理人」というニックネーム(表示名)のリストがあって、その横にそれぞれのユーザーの新着記事を〇件(画像は1件にしてます)表示するというものです。これで通じたかなぁ・・・。
これ、結構できそうでできないんですよね(知識不足なだけとも言う??)。前述したようにあらかじめユーザーが決まっていて増減しないなら簡単なんですけどね。
で、日本語で必死に調べたけど皆無・・・すべて前述のユーザーが決まっている場合の話、参考になるものはありませんでした。
そうなったらワールドワイドでしょ!ということで英語で検索したら参考になるものが見つかりました!!
参考ページはこちらです
How to display a WordPress archive with every author and their posts
英語はちょっと・・という方は同時翻訳のあるブラウザでご覧いただければと思います。このページでは親切に固定ページテンプレートとして使えるPHPファイルそのものがダウンロードできるので、テーマの固定ページテンプレートに追加して使えば簡単に実装できます(固定ページテンプレートの適用方法はご自身で調べて下さい)。
不要なものはコードから削除するなり非表示にするなりして、条件の追加をしたい場合には追加して・・などすれば実用には足ると思います。
このテンプレートを改造すれば、例えば増減するカテゴリーやタグごとの一覧なんてのもできそうですね。