質問(Question)
wordpressの修正の方法。
失敗してしまいパソコンからサイトが消えました。。
グーグルアドセンスの二次審査申請の為に、広告コードを貼り付けようとした所、失敗して自分のブログにアクセスできなくなりました。
外観→テーマの編集→テーマの為の関数から貼り付けました。
貼り付け方が分からずやり方を調べたのですが、たいがい貼り付けるとしか書いてい無いものが多く難しくて理解できないままにネットを参考に貼り付けた所失敗してしまいました。。
貼り付けた物を削除しようにも、パソコンではサイト自体が全く開けません。
携帯ではブログは見られるのですが、テーマの編集→テーマのための関数というアイコンが無いので携帯でもどうしていいかわかりません。
また携帯だと、管理画面の表示というページをクリックすると真っ白い画面になってしまいます。
・どうしたら直せるでしょうか。
・難しければ2日前の状態に戻す、などはかのうでしょうか。
・もし直せた場合、どこのページにどのよう に貼り付ければよいのでしょうか。
回答(Answer)
使っているレンタルサーバー(WordPressのプログラムがある場所)はFTP接続可能ですか??ちょっと調べてみてください。
可能であれば、FTPを使ってワードプレスの管理画面に行くのではなく、直接WordPressのファイルを修正して復旧することができます。
FTPはファイル転送の仕組みで、Filezillaなどのソフトをパソコンに入れ、接続の設定をすることで、WordPressを動かしているファイルそのものをパソコンに取り込んだり、サーバーに保存したりすることができます。
---FTPがつながったら---
FTPで問題となるテーマのファイルから、自分が修正したファイルをダウンロードして、修正箇所を元に戻してサーバーの元の場所にアップロードしてください。
ちなみにテーマファイルは「ワードプレスのある場所」→「wp-content」→「theme」の中にあります。自分の使っているテーマの中から間違って修正したと思われるファイルを見つけてください。日付を覚えていれば、他のファイルにくらべて日付の全然違うファイルがあるはずですからそれを疑ってみましょう。
ちゃんと元に戻っていれば通常通り管理画面が開けると思いますが。
FTPがつながる前提であれば他にも荒療治がありますので、まずは上記をやってみてください。

返信
できましたー!
無知だったのでエラーが出てから丸3日かかりましたが、お陰さまで無事申請まで辿り着けました。感謝感謝です。
ありがとうございます!!