安全なミツバチ「クマバチ」の写真
公開日:2016年5月13日 日記・雑記
前回紹介した、藤の開花を促進する働き者のハチ「クマバチ(クマンバチ)」の続報です
今日一面に咲く菖蒲(あやめ)を撮影していたら、ちょうどクマバチのオスが労働中でした。前回調べた内容からするとオスは針がなく刺すことがありませんから近づいて撮影!よく撮れました。
近くで見るとずんぐりしてて結構かわいいハチですね。
ただ、オスがいるところメスあり!の可能性があります。針はメスの輸卵管が発達したものなので注意しましょう!
クマバチは木の穴などに巣を作りますから、オスが働いているところの近くに大きな木などがある場合は特に気を付けてください。
WordPressのカスタマイズ・不具合対応などご相談ください
Wordpressのカスタマイズ、不具合解消のご相談はすべてココナラのダイレクトメッセージからお受けしております。まずはこちらのバナーからお気軽にお問い合わせください。
【スポンサーリンク】
- タグ:
- 動物