WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

文鳥のヒナへエサを適度に与える方法と目安

公開日:2015(平成27)年9月28日/最終更新日:

桜文鳥



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

質問(Question)

生まれて四週間になる、白い文鳥の雛を、昨日から飼っているのですが、食事の後、目を閉じて口を空けていて心配になっています。

目を閉じて口を空けては、閉じ
たりの繰り返しで、時間がたつと、しなくなっている感じです。

食事のさせ方に、問題があるのでしょうか?
開口呼吸というのに、なるのでしょうか?
気温28度、湿度72です。

回答(Answer)

お腹いっぱいで落ち着いているようですが、エサを与えるときに「そのう」の膨れ具合とエサを与える前に「そのう」の中のエサがちゃんと消化できているか確認はしていますか??

小さい子供と同じで与えた分だけ食べてしまいますので、エサの量と水の量、えさの温度は飼い主さんが調整してあげるしかないです。

そのうの中でエサが悪くなってしまったり、熱いエサや冷たすぎるエサをやったりすることで、そのうの中が荒れて「そのう炎」になってしまうこともありますので、挿し餌の時期は特に注意して管理してあげましょう。

返信

回答ありがとうございます!

食事をさせる時は、そのうの中が無いに近い?、みた感じで無いと判断したら、食事をしている感じです。
今日の昼から、お腹が空いてるせいなのか、空いてくる時間に近づくと口を空けて鳴いています!

食べさせすぎという事でしょうか?
鳴きやむまで食事させてくださいと言われ、そのうが膨らんでいても、ある程度は食事させている感じでした。
温度や量を気をつけてあげていきます。

返信に対する私の回答

腹八分が一番です。

挿し餌の時期が一番体調を崩しやすいので、少し温度を高めにして代謝を早め、その時期を早く終わらせるという方法もあります。

その際には水分不足になることが多いので水を多めに与えるようにするといいと思います。