訪問者が任意の言語へ変更できるようにする翻訳プラグイン「GTranslate」 

公開日:2014(平成26)年1月14日/最終更新日:

WordPress Plugin



自分のサイトがワンタッチで多言語に対応したら格好いいですよね?違った・・・訪問者に親切ですよね??

これを簡単に実現できるのが今回紹介する多言語化プラグイン「GTranslate」です。

ここからダウンロードしてインストール、有効化して、サイドバーに表示するだけで多言語のサイトが完成するすばらしいプラグインです。

が、このプラグインにはフリー版とプロ版があってフリー版では翻訳できる言語が限られていて、辞書ファイルもあまり使えないのでGoogle Chromeなど同時翻訳機能のあるブラウザを使っている場合には役に立たないかも知れません。プロ版にするとクラウド経由で常に新しい翻訳辞書からトランスレートするため精度が上がるようですが、せっかく無料で作れるのが魅力のWordPressなのですからわざわざ有料版にする必要もないかも知れません。

サイトのエッセンスとしてどうぞ!!

プラグインの入手はこちらから

ちなみに私のサイトを英語化して、Google翻訳してみたらほぼちゃんと英語化されているような感じになっています(意味が通じました)。

以下はWordPress.org内のプラグイン紹介記事を日本語訳したものです。

このモジュールは、GoogleのパワーであなたのWeb​​ページを翻訳するために、Googleは、自動翻訳サービスを翻訳使用しています。58使用可能な言語を使用してサイトには、インターネットユーザーの98%以上で使用できるようになります。

してください使用し ますGTranslateフォーラムご質問やサポート要求のために!

非表示にし、ポップアップ「よりよい翻訳を提案する “
翻訳後にGoogleのトップ​​フレームを非表示にします
効果の上にマウス
より速くロードするために一つのファイルに結合しフラグ
分析論
新しいウィンドウで変換されたページを開くオプション
その場でページを翻訳するためのオプション
ドロップダウンで使用可能なスタイル]ドロップダウン/フラグ/フラグ
正しいXHTML

これからはじめる人・駆け出しのWebデザイナーに向けて シリーズ27万部以上の大ヒット! 「1冊ですべて身につく」の最新作が新登場! 今度は世界中で大人気のWordPress! この本でWebサイトが作れる!著:Mana
¥2,200 (2023/12/09 13:58時点 | Amazon調べ)
WordPressによるWebサイト制作のための,究極のレシピ集が登場。制作の現場で使われる定番テクニックからプロ技まで,余すところなく集めました。著:狩野 祐東
¥2,997 (2023/12/05 04:03時点 | Amazon調べ)