今サイト作成で使用しているアフィリエイトサービスは
- Google Adsense
- アマゾンアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- A8.net
- Admax
の5つと
もしもドロップシッピング。
中でも「A8.net」と「もしもドロップシッピング」はほとんど成果なし。
まあ、もしもドロップシッピングに関しては完全な物販なのでもともとやる気がないこともあり成果がないのも当然なのですが、A8.netに関してはレポートを見る限り広告のクリック数はある程度あるのにほとんど収益がない!というかクリック報酬のあるものの成果だけといった感じ。
A8.netで結構稼いでいる人もいるみたいだけど、自分にとっては・・・という感じです。
とはいえ、罫線の代わり程度にAdrotateというローテーションバナーのプラグインを入れて記事の中へ埋め込んでいるだけなので真剣にはやっていないですが、この方法はGoogle AdsenseやAdmaxと一緒。でもクリックされても報酬につながらない。
ということで、最近ではA8.netの記事内広告を外し、Admaxへ切替をしていっています。徐々に変更している現状ですが、それでもAdmaxはクリック数もそこそこあるし、Adsenseと似た報酬形態なのでA8よりはよっぽど収益になっています(といってもゼロでないということ)。
アフィリエイトで成果が上がらない!!という方はたくさんいると思いますが、自身のサイトや作成者自身に向いているかどうかもアフィリエイトサービスを選ぶ上で大事だと思う。
余談ですが、Google Adsenseは成果が多くなるとよりたくさんの広告が貼り付けられるという噂があります。私自身はそれほど稼いでいるわけではないのでこれについて真偽は不明ですが、Admaxの代替広告としてアドセンスが使われることがあり、マウスオーバーすればAdsenseのものかどうか判別できますが、パッと見では区別がつかないのでこうした憶測があるのかも・・・なんて思っています。
最近入れたAdmaxもクリック報酬と一部インプレッション収益があるプログラムで、コンテンツやcookie情報などに応じて表示される「張りっぱなし」プログラムですから、一生懸命やってるけど何も収益が得られないという方にはもってこいなのかもしれません。