CSSカスタマイズ初心者ながら、頑張ってWordPressで作っている当サイトのデザインを変更してみました(個人的には結構本格的な変更だと思っています)。
以前のインストールしたテーマそのもの+α位のときと比べたらグッとカスタムしたサイトだな!と分かる感じになったと思います。
サイトトップページの内容は一切手を付けなくても、見た目が変わるだけで随分サイトの雰囲気が変わるものなんですね。
黒じゃない黒探しと成金色?のゴールドのような茶色のような色、そして雑貨調?の本文背景色など色才に乏しい私にとっては色の選定で苦労しましたね。本当は緑や青基調のサイトにしようと思っていたのですが何となく薄っぺらい感じ?になってしまって断念。もっと色の勉強が必要です!
1か月位前までCSS???状態だった私でもこれぐらいできるのですから、プロの方はすごいんでしょうね、きっと。
ただ思ったのは「難しそうだなぁ」と敬遠していたこともやってみたら案外・・・だということ。コツさえ分かれば変更自体はカンタンで、あとは根気とどこを満足ラインにするかというところでしょうか。
WordPressを使っているとけっこういろいろなデザインテーマが無料で配布されているので着せ替え人形状態?になりがちですが、結局CSSが分からないとデモのようなサイトはできませんから是非覚えるべきだと思います。
今後もいろいろなカスタマイズやWordPressの便利なプラグインなど随時紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
また、このサイトや私が作っているほかのサイトのベースになっているテーマ「Simplicity2」を使ってサイトを作っている方、カスタマイズネタなど交流しませんか?コメント欄へ気軽にメッセージください。微力ながらお近づきの印としてサイトの紹介などもさせていただきたいと思いますので宣伝文句などもあればよろしくお願いします。
ちなみに同じテーマでデザインを変更しているサイトとしてはOrdinary Lifeなどがありますのでそちらもよろしく!!