運転マナーじゃなくて、譲り合いというか気遣いの話。
若い人の運転が荒くて自分勝手なのは今に始まったことではないのですが、今回は駐車場での話。
普通路上駐車中とか、駐車場の中では「周りの車に気を付けながらドアを開けて作業する」というのがふつうだと思うのですが、最近の、特に若い女性はおかまいなしな気がする。
平気でドア開けっ放しにして荷物の片づけとかしている。
よくあるのは駐車していざ出ようと思った時に隣の車の人が帰ってきて・・・両方ともバックで駐車すると、自分の運転席の隣は相手の助手席。出ようと思ったタイミングで隣の助手席の人が帰ってきて、何やらドアを開けたままごちゃごちゃ作業してる。ちょっと待っててもなかなか終わらないので、こちらもドアを当たらない程度に開けてアピールするも無視。ついには「すみません、出たいんですけど」と声をかけるとあからさまに「あーめんどくさい」といった表情。思わず車蹴ってやろうかと思う瞬間です。
また、路上駐車してて余地が車一台位しかないところでも平気でドア開けっ放しで作業していた挙句、車が近づいてきて止まってても知らん顔、クラクションでも鳴らそうものならにらみつけた挙句さらにゆっくり作業する人もいる。そしてドアを閉めたあとで車をやり過ごすとき、少しでも頭を下げるなり「すみません」と聞こえなくても言うなりするならまだしも、なしのつぶて。いったいどうなっているのか??
こういった場合親の顔が見てみたいとおもうのですが、案の定親も・・・だったりする。
このままいくと日本のマナーは崩壊すると思う。