WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

コメントやログイン画面などにrecaptcha機能を追加するプラグイン「Are you robot? google recaptcha for wordpress」

公開日:2016(平成28)年10月18日/最終更新日:

WordPressのプラグイン情報



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

recaptcha機能というと難しい用語ですが、「Are you robot? google recaptcha for wordpress」は要するにWordPressのコメントスパムやスパムログインなどの防止のため「私はロボットではありません」という項目にチェックをいれてもらうようにするプラグインです。

recaptcha(リキャプチャ)という言葉は知らなくても、きっとどこかで見たり実際にチェックを入れて送信した経験もあるのでは?

特にログイン画面では基本的なセキュリティはユーザー名とパスワードだけですからこの機能に限らず何等かの対策をとった方が無難です。

同じ用途のプラグインはいくつかありますが、プラグイン名は長いものの「Are you robot? google recaptcha for wordpress」が一番簡単でかつ余計な機能がない単純なプラグインでした。

【Are you robot? google recaptcha for wordpress】プラグインの基本的な機能・できること

  1. ログイン画面にrecaptcha機能を追加
  2. コメント画面にrecaptcha機能を追加
  3. 新規ユーザー登録画面にrecaptcha機能を追加
  4. Buddypressの登録画面にrecaptcha機能を追加
  5. ContactForm7の画面にrecaptcha機能を追加

会員制サイトを作れる「Buddypress」プラグインやメール送信プラグイン「ContactForm7」に追加できるのはいいですね。

本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ

WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。

さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。

そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。

本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。

  • テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
    ※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
    ※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。
  • プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
  • このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
  • プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)

【Are you robot? google recaptcha for wordpress】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳

【Are you robot? google recaptcha for wordpress】プラグインは設定項目が少ないので特に必要ないと思います

QA AnalyticsQA Analytics

【Are you robot? google recaptcha for wordpress】プラグインのインストールと設定

インストール方法

インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名を入力して検索してインストールするか、WordPressのプラグイン公式配布ページからダウンロード後、管理画面からアップロードインストールしてください(プラグインの公式ページは本ページ内記載のリンクをクリック、もしくは、WordPress公式サイトで検索してください)。

WordPressを使い始めて間もない方(初心者の方)は、より詳細なプラグインのインストール手順や、インストール時に起こる問題などへの対処方法をまとめた【WordPress】プラグインのインストール&追加方法とエラー対処の方法も併せてご覧ください。

【Are you robot? google recaptcha for wordpress】プラグインの基本的な使い方

設定は「設定」→「recaptcha」から行います

Googleのrecaptchaキーを取得します

どのプラグインを使っても共通ですが、使用するにはGoogleのrecaptchaキーが必要です。取得は無料でできます。

設定画面にある「Google recaptcha」をクリックします

出てきた画面に必要項目を入力します

google-racapcha

Labelには分かりやすい名前(日本語可)を、Domainsにはドメインを入力します(ドメインとはhttp://www.111.co.jpの111.co.jpの部分です)

google-racapcha2

作成された2つのキーをプラグインの入力欄へコピーします

使用するシーンを選択します

保存をクリックします

以上で設定は終了です

著:清水 由規, 著:清水 久美子, 著:鈴木 力哉, 著:西岡 由美, 読み手:星野 邦敏, 読み手:吉田 裕介
¥2,889 (2024/02/08 17:07時点 | Amazon調べ)