WordPressでメルマガを発行したり、会員制のサイトを作成したときに必要なユーザー登録。通常ユーザー登録はメールアドレスとニックネーム、パスワードを送信し、登録したいユーザーは入力したメールアドレス宛に届いたメールの有効化(アクティベーション)リンクをクリックして完了となるのはご存じですよね?
でも中には会員登録すると見えるコンテンツを作っていたり、ファイルをダウンロードできたりする機能を持つサイトを運用している方も見えるのではないでしょうか?そんなとき管理に困るのが、いわゆる「使い捨てメールアドレス」。前述した登録処理とファイルのダウンロードであればこのアドレスでできてしまうので、もしも期限切れのアドレスがたくさんあったら・・・メルマガなどを発行したときにエラーの嵐になってしまいますね。
そこで威力を発揮するのが今回紹介する【Ban Hammer】。【Ban Hammer】は特定のメールアドレスやドメイン、特定の文字列を含むメールアドレスを使ったユーザー登録そのものを拒否し、使い捨てアドレスなどでのユーザー登録ができないようにするプラグインです。
WordPress標準のユーザー登録画面ではなくユーザー登録を行うプラグインのフォームでも機能するようですので使っている一度試してみる価値はあると思います。ちなみに有名なSNS作成プラグイン「Buddypress」ではきちんと機能しました。
【Ban Hammer】プラグインの基本的な機能・できること
- 特定のメールアドレスを使用したユーザー登録を禁止する
- 特定のドメインを使用したメールアドレスからのユーザー登録を禁止する
- 特定のメールアドレスの一部の文字列使用したユーザー登録を禁止する
本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ
WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。
さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。
そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。
本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。
- テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。 - プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
- このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
- プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)
【Ban Hammer】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳
当サイトで私が翻訳した【Ban Hammer】プラグインの日本語化ファイルを提供しています。
翻訳ファイルは
からダウンロードできます(ダウンロードの方法や日本語の適用方法なども解説しています)
翻訳することで設定が容易になり、重要な項目の設定漏れも少なくなりますから日本語化をお勧めします。
【Ban Hammer】プラグインのインストールと設定
インストール方法
インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名を入力して検索してインストールするか、WordPressのプラグイン公式配布ページからダウンロード後、管理画面からアップロードインストールしてください(プラグインの公式ページは本ページ内記載のリンクをクリック、もしくは、WordPress公式サイトで検索してください)。
WordPressを使い始めて間もない方(初心者の方)は、より詳細なプラグインのインストール手順や、インストール時に起こる問題などへの対処方法をまとめた【WordPress】プラグインのインストール&追加方法とエラー対処の方法も併せてご覧ください。
【Ban Hammer】プラグインの基本的な使い方
設定はダッシュボードから「ツール」→「Ban Hammer」で行います。
※プラグイン配布ページからの引用画像なので現バージョンとは多少違います
設定項目は
- ブロック時のメッセージ
- ブラックリスト
です。ブラックリストに登録したメールアドレス、ドメイン、メールアドレスの中に含まれる文字列によって登録を拒否することができます。
また、ブロック時にメッセージを表示するのではなく、例えば詳しく拒否理由を解説したページへのリダイレクトを行うこともできます。
【Ban Hammer】プラグインの便利な使い方・カスタマイズ方法など
より便利に使うカスタマイズ技やテストサイトで使用した結果や感想、WordPressのプラグイン公式配布ページには書かれていない事柄などを紹介します。
紹介記事を作成する段階で認識している使い捨てメールアドレスです。コピペして使用できます
@via.tokyo.jp
@ichigo.me
@choco.la
@cream.pink
@merry.pink
@neko2.net
@fuwamofu.com
@ruru.be
@macr2.com
@f5.si
@ahk.jp
@svk.jp
@0mel.com
@dqnwara.com
@sute.jp
@mvrht.net
@instance-email.com
@7g-mail.gq
@yopmail.com
@sharklasers.com
@guerrillamail.info
@mt2015.com
@trashmail.com
@objectmail.com
@itmtx.com
@tempmail.de
@boximail.com
@getairmail.com
@7tags.com
@incognitomail.org
@supermailer.jp
@mailinator.com
@tekumeru.com
@hmamail.com
@jetable.org
@filzmail.com
@maildrop.cc
@tmpeml.info
@meltmail.com
@7chanmail.com
@h.mintemail.com
@xoixa.com
@wimsg.com
@grr.la
@pokemail.net
@spam4.me
guerrillamail
たくさんありますねぇ・・・。
プラグインのテスト環境&個人的評価
最後に【Ban Hammer】を動作確認した際の環境と個人的な評価を書いておきます。導入の検討や参考になれば幸いです。
テストした環境
- テストサーバー:カラフルボックス
- WordPressのバージョン:4.9.0
- PHPのバージョン:7.0
- テーマ:Simplicity2 バージョン2.3.0g
- プラグインのバージョン:本記事で紹介しているバージョン 2.6/最新バージョン 公式サイトで “ban-hammer” は配布されていません
- 公式サイト(wordpress.org上):https://wordpress.org/plugins/ban-hammer/
- 公式サイト(作者サイト):
個人的な評価・感想ほか
- 設定のしやすさ:★★★★★
- 使いやすさ:★★★★★
- おすすめ度:★★★★★
最近流行っている?フリーのメールアドレスや使い捨てメールアドレスでのユーザー登録対策ができるほか、以前スパム行為にあったアドレスからの再登録を拒否したりできるので便利だと思います。私の知る限りこの機能を持つプラグインは【Ban Hammer】だけだと思います。