昨日行ったスーパーでの話。
何台かあるレジに並んでいる人を見てみると・・・たくさんの人がスマホをガン見。
まあ待ち時間だから仕方ないかもしれないけど、前が空いたのに進んでいかない。皆さん何見てるんでしょうね。きっと世界の情勢でも確認してるんでしょう、忙しそうだから(笑)。
そんな中、私の前に会計をする若者が最低でした!!
会計時もずっとスマホをガン見。店員さんが「〇〇円です」というもしばらく無視。やっと動き出したと思ったらクレジットカードをポンとカゴの中へ。
そしてカードが通ってレシートが出てきたら、「袋ある?」
店員さんが「無料の小さいもの、有料の中サイズ、大サイズのものがありますがどれにしますか?」と問う。
またしばらくスマホをガン見して時間が過ぎる
店員さんが「全部が入る位の中サイズでいいですか?」、客無返答・・・そしてまたカードをカゴの中へ。
5円の袋でカード払い。まあそれは人それぞれなのでいいか。
カードとレシートを店員さんが渡すとスマホ見たまま手を出す客。渡したはずのカードとレシートが手から落ちて床へ。
わざわざ回って拾い直して渡す親切な店員さん、でもこの客一言もなく、スマホ見たまま後ろの客を睨みつけて去っていきました。
この客だけじゃなく、対面販売で自分の番になっても電話で話したまま指さしで店員さんに指示している客っていますよね?
これ自分がやられたらって思ったことないの??まさか小売業で働く人じゃないよね?
またまた出てしまいますが、こんな奴が親になって子供を育てるんだからその子もきっと・・・って簡単に想像つきます。
今後の日本はどうなるんでしょうね。