WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

祝!!WordPressプラグインの紹介記事が200件になりました

公開日:2016(平成28)年9月29日/最終更新日:

DSC_0032



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

完全に手前味噌な投稿ですが、コツコツ作って来たWordPressのプラグインを紹介する記事が200件になりました。自身のサイトで役に立つものはないかなぁという興味から始まって、いまではテストサイトを作って1つ1つ試しつつ、日本語になっていた方が使いやすいものについては翻訳ファイルを作りつつだったので結構苦労しました。ある程度のアクセスをいただいているのでそれなりに貢献できているのかなぁと自画自賛してます。

これだけ広まって人気のあるホームページ作成ツールですから多分今後もなくなることはなさそうですし、続けていけば自身のサイトを作るときのヒントにもなるし、今ではプログラムを見て何となく流れが分かるようにもなって来たので自身の勉強になりました。これからもコツコツ紹介記事作っていきますのでよろしくお願いします。

さて、いろいろなジャンルのプラグインを興味本位でテストしてきて感じたのは

  1. bbpressなどの掲示板プラグイン
  2. 会員制サイトを作るためのプラグイン
  3. フロントエンドから投稿できるようにするためのプラグイン
  4. Twitterなど外部と連携するためのプラグイン
  5. RSS情報を収集するプラグイン

の紹介記事へのアクセスが多いこと。みなさん掲示板やら登録メンバーを募って多人数でサイトへ投稿しよう(させよう?)という目的でWordPressを使われるケースが多いのがよく分かります。中でもRSS情報を収集して表示する、いわゆる「まとめサイト」的なものを作成してみたいようです。

この傾向から分かるのは、自分でコツコツとコンテンツを増やすのではなく他人に書いてもらってサイトを充実させアクセスアップを狙いたいということかな?私も当初は楽して楽して人気サイトが作れないかと一生懸命考えたものですが、人気になるには人気になるためのファクターが必要で、いくら機能を作ってもそれが有名にならなければ仕方ないということに気づきました。

私の書いた紹介記事でどれだけの方に参考にしていただき、その方のサイトへ実装されたかを推し量ることはできないですが、お役に立てているなら幸いです。コメントで自慢話でもうかがえると楽しいかなぁ・・・と勝手に思っています。

さて、今後どうしていこうかということですが、ひとまずプラグインの紹介記事についてはできる限り続けていきたいと思います。同時に

  1. 過去に書いた紹介記事が現在のバージョンと乖離していないか?
  2. 現在のバージョンと日本語化ファイルが乖離していないか?
  3. テスト表示(デモ表示)できるようなサイトを作る

というのが必要だと思っています。紹介したすべてのプラグインを使っているわけではないので当然の作業ですが、結構骨が折れるかもしれませんね。また、紹介記事で使ったときのイメージなどをなるべく分かりやすく表現したいのですがデモがないとなかなか伝わらないことが書いている間でも感じるので、専用のデモサイトなど作れればと思っています。

1つ残念なのは、コメント欄を表示しているのですがほとんどコメントをいただけていないこと。誹謗中傷は現在1つも届いていませんが、何かしら意見をいただけたり、ご指摘などいただければ更新やサイト作りの励みになるので是非お願いしたいです。

今後も時間を作っていろいろと紹介していきますのでよろしくお願いします。