いつも読んでいただいてありがとうございます。
サイト移転していろいろすったもんだしましたが、すっかりアクセスも回復し、今ではプラスアルファになるまでになりました。
これでやっとあきらめずにサイトを作り続けて良かった、今回は借り物のドメインではなく自分のドメインなのでれっきとした私の「財産」になるといううれしさでいっぱいです。
そこで喜びと共に訪れたのが責任。
まあ誰かの人生や社会の何かへ多大に影響を与えるような力のサイトでは全くありませんから何もそこまで考えなくても・・・とも思うのですが、どうにも気にしいなので・・・。
検索経由で訪問された方も増え、最近はフェイスブック経由でのアクセスも増えてきたのでせっかく訪問してくれた方に間違いのない、参考にしてもらえるような情報を発信できているかを考えるようになってきました。
そうなると・・・確定的な記事が書けなくなってくるんですね。昔だったら「〇〇だ」と言い切るようなことでも、「ひょっとすると違う環境だったら××というのがあり得るかも」と思えて来て、記事中の文章が「〇〇です」から「〇〇だと思われます」にだんだん変わってきていることに最近気づきました。
言論の自由というのがありますから、どの程度確信情報として見るのか?なんていうのは訪問した方次第と言えばそれまでですが、やっぱりきちんとした情報提供したい!そんな思いから本当に文章を書くのが怖くなっています(ネガティブなコメントが増えたとか批判されたとかいうことではありません)。
でもここまでやってきたのだから続けて行きたい、今でも私の心の支えになっているのはタレントの所さんがいつぞやのテレビで言っていた「何でもやり続けた者が最後は勝者になる」という言葉。これをもう一度頭の中に思い浮かべながらサイトの更新、記事の追加や修正をしていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
今日はちょっと愚痴になってしまいました。