おまけ的な扱いのWordPressでのメディア機能。これを改善するプラグインとして「Media Library Assistant」があるのは前々から分かってはいたのですが、英語で使いこなすには大変ということで躊躇していました。
かなりの翻訳ボリウムなので時間がかかったのですが、やっと実用に足るレベルの翻訳ファイルが完成!!必要な方はダウンロードしてくださいね。
いやあ疲れましたね。今までで一番大変だったと思います。途中で何度も挫折。テストサイトで画面を見ながら翻訳してはアップロードして確認の繰り返し、時給にしたらいくらの作業なんだろう・・・なんて思いながらやってました。
このサイトではプラグインの説明や翻訳ファイルの配布など、おおよそ収入にはつながらないようなネタばっかり扱っているのですが、それなりにアクセスいただいているようで、それだけがサイト維持の糧になっています。
アドセンスでは全く成果ゼロの日はなくなりましたのでそれだけが唯一の救いかなぁ。正確な金額は規約違反になりそうだから公開できませんが、毎日数クリックはある状態なので、表示でのインプレッション収益と合わせれば・・・といってもスズメの涙程度ですけど。
記事数も400オーバー。途中でサイトを分離したりして300位の記事は他サイトで使っているため削除したので延べにすると1000は超えたと思います。
趣味もないし、外出もあまりしないのでアクセスの集まる時事ネタが書けないのでイマイチ成果的なものはありませんが、継続は力なりということで少しずつみなさんに有益な情報が提供できたらと思います。