カスタム投稿タイプの投稿一覧を作るプラグイン「Custom Post Type List Shortcode」

公開日:2015(平成27)年12月25日/最終更新日:

WordPress Plugin



カスタム投稿タイプは作ったけど、投稿の一覧はどうやって作ったらいいの?が簡単にショートコードで作れるプラグインが「Custom Post Type List Shortcode」です。コードを直接書いて表示するのもいいですが、サムネイル付の一覧などを簡単に設置することができます。

【Custom Post Type List Shortcode】プラグインの日本語化について

このプラグインは言語の変更に未対応ですので表示のまま設定することになりますが特に設定項目はありませんので下記のショートコードを固定ページや投稿へ挿入するだけです。

【Custom Post Type List Shortcode】プラグインの設定

本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ

WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。

さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。

そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。

本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。

  • テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
    ※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
    ※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。
  • プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
  • このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
  • プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)

基本となるショートコードは

[cpt_list post_type=”カスタムポストタイプ名(半角英数字)” ]

です。以下のオプションをショートコードの中に挿入することでいろいろな表示ができます

記事内容に関するもの

※trueやfalseとなっているものはtrue(する) false(しない)で選択します
list_title=”false” /リストの名前を表示するか
posts_per_page=”100″ /1ページに表示する記事数
category=”” /カテゴリースラグ(半角英数字)での絞り込み
use_single_blocks=”false”
title_links=”false” /タイトルにリンクを張るか
show_post_content=”true” /本文を表示するか
read_more_link=”false” /続きを読むリンクを表示するか
※残念ながら、バージョン1.4.4の段階ではページ送り機能がありませんが、後々実装予定のようです。

サムネイルの表示

show_thumbs=”true” /サムネイルを表示
thumb_link=”false” /サムネイルに記事へのリンクを張るか
thumb_height=”false” /サムネイルの高さ(指定する場合は半角数字)
thumb_width=”false”/サムネイルの幅(指定する場合は半角数字)

並び替え

order_posts_by=”false” /並び替えをするか
which_order=”ASC” /並び順(ASC昇順またはDESC降順)

添付ファイル

attachment_to_use=”0″ /添付ファイルを使用するか
link_to_file=”false” /添付ファイルにリンクを張るか

その他

wrap_with=”false” /ラップを使用するか
file_extension=”true” /拡張CSSを使用するか

【Custom Post Type List Shortcode】プラグインを使わずに直接コードを記述して表示する方法

プラグインをいろいろ使っているからできれば使用せずにリストが作れないか?という方のために直接コードを投稿や固定ページ内へ挿入して表示する方法を紹介しているページです。

これからはじめる人・駆け出しのWebデザイナーに向けて シリーズ27万部以上の大ヒット! 「1冊ですべて身につく」の最新作が新登場! 今度は世界中で大人気のWordPress! この本でWebサイトが作れる!著:Mana
¥2,200 (2023/12/09 13:58時点 | Amazon調べ)
WordPressによるWebサイト制作のための,究極のレシピ集が登場。制作の現場で使われる定番テクニックからプロ技まで,余すところなく集めました。著:狩野 祐東
¥2,997 (2023/12/05 04:03時点 | Amazon調べ)