企業サイトやコミュニティサイトに欠かせない質疑(Q&A)機能。この機能を実装するのによく使われるのが「掲示板」プラグイン。有名なところでは「bbPress」や
といったものがあるのは恐らくご存知かと思います。
そうしたプラグインは確かに高機能ではあるのですが・・・いかんせん設定が細かすぎて分かりにくいのがネックですね。
もっと簡単に会員(ユーザー)や訪問者が質問や回答ができるコンテンツを設置したい!!【DW Question Answer】はそんなときに役立つ簡易掲示板プラグインです。
【DW Question Answer】プラグインの用途や機能
- ユーザーまたは訪問者が質問を投稿できる
- ユーザーまたは訪問者が回答を投稿できる
- ユーザーまたは訪問者が回答とは別にコメントすることができる
- 質問をウォッチ(フォロー)し、回答やコメントがあったときにメールで通知を受け取ることができる
- 質問や回答時にCaptca認証を使うことでスパム行為防止ができる
- 質問にカテゴリーやタグを使って分類することができる
開発初期の頃一度使ったことがあり、当時は使いにくかった印象がありましたが、この記事を公開する段階のバージョンでは設定なども簡単になり、非常に使いやすくなった印象があります。
この紹介記事を最後に編集したときの環境・バージョンなど
プラグインは製作者によって日々更新されていくため、この紹介記事が最新バージョンのものであるとは限りません。参考までにこの記事の最終更新日時点におけるテスト環境、プラグインバージョン、プラグイン導入時の留意点などを記載しておきます。
プラグインを使用(試用)したテスト環境
- テストサーバー:カラフルボックス
- WordPressのバージョン:5.3.0
- PHPのバージョン:7.3.11
- テーマ:HABONE(オリジナルテーマ)
- プラグインのバージョン:本記事で紹介しているバージョン1.5.7/最新バージョン 公式サイトで “dw-question-answer” は配布されていません
- 公式サイト(wordpress.org上):https://wordpress.org/plugins/dw-question-answer/
- 公式サイト(作者サイト):
本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ
WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。
さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。
そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。
本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。
- テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。 - プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
- このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
- プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)
【DW Question Answer】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳
当サイトで私が翻訳した【DW Question Answer】プラグインの日本語化ファイルを提供しています。翻訳ファイルについての詳しい説明は以下のページをご覧ください。
※翻訳することで設定が容易になり、重要な項目の設定漏れも少なくなりますから日本語化をお勧めします。
フロントエンド(閲覧画面側)の文字列も標準では英語ですから、日本語で使う場合には翻訳ファイルは必須となります
【DW Question Answer】プラグインのインストールと設定
インストール方法
インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名を入力して検索してインストールするか、WordPressのプラグイン公式配布ページからダウンロード後、管理画面からアップロードインストールしてください(プラグインの公式ページは本ページ内記載のリンクをクリック、もしくは、WordPress公式サイトで検索してください)。
WordPressを使い始めて間もない方(初心者の方)は、より詳細なプラグインのインストール手順や、インストール時に起こる問題などへの対処方法をまとめた【WordPress】プラグインのインストール&追加方法とエラー対処の方法も併せてご覧ください。
基本的な設定方法や使い方
有効化すると基本的な設定が完了した状態となります。
追加で行える設定としては
- 質問や回答時にCaptca認証機能を使う
- 質問されたときから一定期間過ぎると自動でクローズ(回答の締め切り)をする
- 質問や回答、閲覧権限を権限グループごとに細かく変更する
- 1ページに表示するアーカイブ件数の調整
などができます。
質問時・回答時・コメント時に送信されるメールについては翻訳ファイルを適用しても英語のままですので、設定画面より日本語のメールとして作成する必要があります。
1つ注意点として、インストールした状態では質問や回答はユーザーだけでなく、訪問者もメールアドレスを入力することで可能な状態となっています。会員制サイトや登録ユーザーのみに限定したい場合には権限の設定を変更する必要があります。
以下公式ページのスクリーンショットです
【DW Question Answer】プラグインの便利な使い方・カスタマイズ方法など
より便利に使うカスタマイズ技やテストサイトで使用した結果や感想、WordPressのプラグイン公式配布ページには書かれていない事柄などを紹介します。
プラグインの主旨が「Question Answer」=「質疑」なので、
の翻訳も質問・回答という言葉にしていますが、翻訳を再編集することでそれ以外のコンテンツとしても使えると思います。
再翻訳の方法はリンク先ページで紹介していますので一度ご覧ください