WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

複数のサイトのRSSフィード情報を受信して混合して表示できるプラグイン「RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator」

公開日:2018(平成30)年6月14日/最終更新日:

WordPressのプラグイン情報



【景品表示法に基づく表記】ページ内のコンテンツには、商品プロモーションが含まれています

本ページはバージョン3.7.2の機能を紹介しており、現行バージョンである4.1.1とは、機能や仕様が大きく異なりますのでご注意ください

【RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator】(旧【Feedzy RSS Feeds Lite】)はWordPressでいわゆる【まとめサイト】を作るためのプラグインです。

どこかのバージョンから、名称が「RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator」へ変更されたようですが、管理画面の一覧上は「Feedzy RSS Feeds Lite」のまま表記されています。

こうした外部サイトで発信されるRSSフィード表示プラグインには

  1. 取得した情報をリンクとして挿入するもの
  2. 取得した情報を自身の記事として公開するもの

があり、【Feedzy RSS Feeds Lite】は1にあたるプラグインです。

※2のプラグインを使用しての記事公開は法令違反に問われる可能性があります(問われます)

このプラグインを使って表示される情報から訪問者がクリックすると、元の記事のサイトへ移動しますから、複数のサイトを管理している方はアンテナサイト構築用に、情報提供サイトを運営している方は最新情報の取得と表示に役立てることができます。

※マナーとして他の方のサイトから情報を収集する場合には必ず先方に断りを入れましょう。

※収集した情報の真贋をきちんと確認しないと、たとえ元の記事が別の方がリリースしたものであったとしてもご自身へ影響が及ぶ場合があります

【Feedzy RSS Feeds Lite】プラグインの基本的な機能・できること

  1. RSSフィード情報を収集して投稿や固定ページへ一覧表示
  2. 複数のサイトのフィードをまとめて表示
  3. 2を時系列・タイトル順に並び替えて表示

本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ

WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。

さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。

そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。

本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。

  • テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
    ※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
    ※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。
  • プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
  • このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
  • プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)

【Feedzy RSS Feeds Lite】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳

当サイトで私が翻訳した【Feedzy RSS Feeds Lite】プラグインの日本語化ファイルを提供しています。

翻訳ファイルは

からダウンロードできます(ダウンロードの方法や日本語の適用方法なども解説しています)

翻訳することで設定が容易になり、重要な項目の設定漏れも少なくなりますから日本語化をお勧めします。

QA AnalyticsQA Analytics

【Feedzy RSS Feeds Lite】プラグインのインストールと設定

インストール方法

インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名を入力して検索してインストールするか、WordPressのプラグイン公式配布ページからダウンロード後、管理画面からアップロードインストールしてください(プラグインの公式ページは本ページ内記載のリンクをクリック、もしくは、WordPress公式サイトで検索してください)。

WordPressを使い始めて間もない方(初心者の方)は、より詳細なプラグインのインストール手順や、インストール時に起こる問題などへの対処方法をまとめた【WordPress】プラグインのインストール&追加方法とエラー対処の方法も併せてご覧ください。

【Feedzy RSS Feeds Lite】プラグインの基本的な使い方

特別な設定項目はありません

ショートコードを表示したい場所へ挿入するだけです

複数のサイトのRSSフィード情報を受信して混合して表示できるプラグイン「RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator」|Knowledge Base

ショートコードを作るときは、コードのパラメーターを覚えるよりもビジュアルエディタからボタンをクリックして作成されると簡単です(下の画像は実際の設定画面です)。

複数のサイトのRSSフィード情報を受信して混合して表示できるプラグイン「RSS Aggregator by Feedzy – Powerful WP Autoblogging and News Aggregator」|Knowledge Base

ショートコードを挿入した投稿や固定ページは

のような感じで表示されます(モバイルでもきれいに整形されます)

時間が9時間ずれるのを解消する方法

恐らく自身のサイト同士でRSSの受信をしないと気づかないかもしれませんが、時刻が9時間ズレて表示されます。これは相手のフィードの問題ではなく、このプラグインが管理画面の「設定」で決めた現地時間(日本ならAsia/Tokyo)に変換して表示するようにしていないからです。公式サイトからのリンク先で簡単なコードが紹介されていて、それを挿入することでこの問題は解消できます。

/******** Feedzyの時刻を日本時間にする ********/
add_filter( 'feedzy_feed_timestamp', 'tifd_change_timestamp', 10, 2 );

function tifd_change_timestamp( $timestamp, $feed ) {
return $timestamp + get_option( 'gmt_offset' ) * 3600;
}

このコードをテーマのfunctions.phpへ追記するだけで表示の問題は解決できます。

プラグインのテスト環境&個人的評価

最後に【Feedzy RSS Feeds Lite】を動作確認した際の環境と個人的な評価を書いておきます。導入の検討や参考になれば幸いです。

テストした環境

  • テストサーバー:カラフルボックス ColorfulBox
  • WordPressのバージョン:5.8
  • PHPのバージョン:7.4(冒頭で紹介している通り、8.0では投稿一覧で不具合が出るようです)
  • テーマ:HABONE(独自テーマ)
  • プラグインのバージョン:本記事で紹介しているバージョン 3.7.2/最新バージョン 5.0.3
  • 公式サイト(wordpress.org上):https://wordpress.org/plugins/feedzy-rss-feeds/
  • 公式サイト(作者サイト):

個人的な評価・感想ほか

  1. 設定のしやすさ:★★★★★
  2. 使いやすさ:★★★★★
  3. おすすめ度:★★★★★

複数のRSS情報を受信して表示するプラグインの中では簡単な方だと思います。

冒頭で書きましたが、取得した情報の真贋や収集する際のマナーなど最低限のことは行うようにしましょう。

PHP8.0環境でのエラーについて(2021年8月16日)

2021年8月16日にテストサイトで確認した限りでは、PHP8.0環境において、以下のエラーが起き、サイトが正常に動作しない(確認する限りでは投稿一覧が表示されない他)状態になります。

エラー内容は以下のようなものです

エラー詳細
===============
エラータイプ E_ERROR が /サイトのディレクトリ/wp-content/plugins/feedzy-rss-feeds/includes/feedzy-rss-feeds-feed-tweaks.php ファイルの 66 行目で発生しました。 エラーメッセージ: Uncaught TypeError: Illegal offset type in isset or empty in /サイトのディレクトリ
/wp-content/plugins/feedzy-rss-feeds/includes/feedzy-rss-feeds-feed-tweaks.php:66

プラグインファイルの一部の記述で issetまたはemptyの指定に無効なオフセット値が指定されていますよというものです。

現在公式サポートフォーラムでこの問題は言及されており、プラグイン作者の対応待ちとなっていますので、後の更新まで待つ必要があります(その間はサイトそのものが動作しないので、プラグインを停止し、別の方法を用いて対処するか、機能停止のままにしておく必要があります)

著:清水 由規, 著:清水 久美子, 著:鈴木 力哉, 著:西岡 由美, 読み手:星野 邦敏, 読み手:吉田 裕介
¥2,889 (2024/02/08 17:07時点 | Amazon調べ)