WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

【WordPress】自力でのAMP対応に役立ったツールやプラグインなど

公開日:2020(令和2)年1月1日/最終更新日:

,
【WordPress】自力でのAMP対応に役立ったツールやプラグインなど



レスポンシブ対応のテーマを使っていろいろな表示速度改善に関する施策をしても、やっぱり表示速度には限界があるのがWordPressの泣き所。それを一気に解消できるのがAMP対応。本当にモバイルでの表示速度が爆速になります。

効果的なのは分かっていましたが、AMP対策用プラグインを有効化しただけではダメ。要件が細かいので自分でやるのはちょっと大変そうと避けていましたが、重い腰を上げてやってみたらある程度のところまではいくもののやっぱり大変。

WordPressサイトのページをAMP対応していくにあたり、チェックや調整・修正を行う上で便利なツールやプラグインがいくつかありましたので紹介していきます。

まだまだ私のWordPressサイトのAMP研究も道半ば。ある程度のところまでは自身のサイトでAMP対応できるところまではきたものの、まだまだ課題はたくさんありますので、今後もそれらの対応に役立ったツールやサイトなどをどんどん追加していきますので、自力でWordPressサイトのAMP対応に取り組んでいる方、またこれからやってみようという方のお役に立てれば幸いです。

「AMP Validator」--Google Chrome拡張機能

AMPの仕様に準拠しているかを確認するには通常

AMP ページまたはウェブ ストーリーは有効ですか?

というGoogleの提供しているオンラインチェックツールを使います。

これと同じ機能を持ち、しかもいちいちチェックページを開いてURLを入力して確認しなくても、Google Chromeの画面上に色でOKかどうかを表示してくれる便利な拡張機能です。

開いているページがAMPに対応しているかはもちろん、

  • どんなエラーとなっているのか?
  • なぜエラーになっているのか?
  • どんな対処方法があるのか?(AMP公式ページへのリンク)
  • 非AMPページからAMPページへのリンクが張られているか

も確かめられるので非常に重宝します。

公式ページ:AMP Validator

「RegExr」---Webツール

表示される何かの文字を効率よく変換するには正規表現を使う必要があります。でも・・・こんなの絶対マスターできない!!と断言できる位複雑で、エラーが出たり思ったようにならなくて煙が出そうになる・・。そんな時、事前にテストできたらいいですよね?

「RegExr」はウェブ上で正規表現が正しいか、きちんと置き換えられるかをリアルタイムで確かめられるツール。

  • 実際の文章をコピペする
  • どこの部分を置き換えたいかの正規表現を書く(どの部分がマッチしているかが画面上で分かる)
  • それを置き換える構文を書き、置き換えたら実際にどうなるのかが表示される
  • それらを必要な場所へ書く

という流れで間違いなく置き換えができるので、いちいち「amp-」が付いたり、必要な要素が足りなかったりしたものに対しての対処がぐっと楽になります。

公式ページ

「plugin load filter」--プラグイン

AMPでは基本的に独自スクリプトを使って何かの動作をさせることは許可されていません。許可されないということはそれが原因でAMP対応ページではないと認識され、Googleにページがキャッシュされなかったり、AMPページとしてインデックスされなかったりします。

WordPressには多くの独自スクリプトを使ったプラグインやテーマの機能などがあり、それが原因で多くの記事でエラーが出たりします。

プログラムに精通している方なら自力対処も可能かも知れませんが、そうでない私のような人間の場合にはプラグインの使用をあきらめたり、テーマの使用をやめたりしなければならないこともあるかもしれません。

そんな時役に立つのが「plugin load filter」。昔このプラグインを試用したときにはまだAMPというプロジェクトがスタートする前だったので機能にはありませんでしたが、今のバージョンではAMPの場合のみ特定のプラグインを動作させないという機能が追加されました。

これにより、パソコンや通常のモバイルページでは表現するのに便利な機能でもAMPではエラーの原因となる場合に、AMPの時だけプラグインを機能させないようにできます。

恐らくメジャーなところで困るのは「フォーム系」のプラグイン。「Contact Form 7」が有名処です。最近ではフォーム入力の機能が加わったとはいえ、それに対応する更新が行われる(行われないかもしれません)までは機能を停止する必要に迫られることもあるでしょう。そんな時、このプラグインは本当に役立ちます。

公式ページ

ちなみに私も過去に紹介しているプラグインです。

著:清水 由規, 著:清水 久美子, 著:鈴木 力哉, 著:西岡 由美, 読み手:星野 邦敏, 読み手:吉田 裕介
¥2,889 (2024/02/08 17:07時点 | Amazon調べ)