WordPressのカスタマイズ方法やプラグインレビューを中心に、パソコン/動物/植物のことなどを紹介するホームページです

アップロードした画像や動画、ファイルなどを分類して管理できるプラグイン「WP Media Category Management」

公開日:2016(平成28)年8月7日/最終更新日:

,
WordPress Plugin



WordPressで画像や動画、圧縮ファイルなどを扱うには「メディア」を使いますよね?

他のフォルダにアップロードしても使えないことはないのですが、WordPressの「メディア」ボタンを使って投稿へ挿入したり、管理画面のメディア一覧で表示しながらメンテナンスしたりする際、他のフォルダに入れたファイルは対象から外れて表示されないので、管理がとても面倒になります。

ただ、アップロードしたファイルが増えてくるとそれはそれで大変になります。「WP Media Category Management」はメディアにカテゴリーなどの分類項目を追加して管理しやすくするプラグインです。

【WP Media Category Management】プラグインの基本的な機能・できること

  1. メディアファイルをカテゴリー(分類)分けして管理できる
  2. 投稿のメディア挿入時にも挿入するメディアをカテゴリーによって絞り込みができる
  3. カテゴリーはプラグイン独自の設定だけでなく通常の投稿カテゴリーを使用することも可能
  4. ギャラリー系プラグインにカテゴリー要素を追加できる
  5. 標準カテゴリーを設定し、アップロード時に自動的に分類できる
  6. 独自のカテゴリー設定と通常の投稿カテゴリーの併用もできる

分類できても使いにくかったら意味がありませんし、その他の機能は必要ないという場合におすすめのプラグインです。

この機能を提供するプラグインはたくさんあるのですが、1を実装できるプラグインは多数あるものの、使い勝手という意味で本当に必要な2~4の項目がきちんと動作するプラグインはそれほど多くありません。

「WP Media Category Management」はメディアをカテゴリー分けした後にどんなことに使用するのかを考えて作られたプラグインです。

本記事を参考にWordPressサイトへプラグインの導入を検討される方へ

WordPressは古くから無料で配布されているサイト作成ツール(CMS)で、随時改良が加えられており、さまざまなバージョンが存在します。

さらにWordPressを動かすためのプログラムであるPHP、サイトのデータを保存しておくためのデータベースについても様々なバージョンがあります。

そしてWordPress本体同様にプラグインについてもさまざまなバージョンが存在します。

本記事を参考にプラグインの導入をお考えの方は、以下に留意の上でインストールするようにしてください。

  • テスト環境での動作に基づいた紹介記事ですので、すべての環境で正常に動作するかどうかは不明です
    ※本記事の内容についてはページ内に記載しているプラグインバージョンのものになります。現在のバージョンと異なる場合、機能や日本語対応の状況などが異なる場合があります。
    ※また、テスト環境、テストしたプラグインバージョン等の表示が本文内にない場合、ページタイトル下にある最終更新日当時の情報となりますので、現在のバージョンでは全く違う機能となっているかも知れません。
  • プラグインに無料版と有料版(Pro版)がある場合、特に記載がなければ無料版の情報のみを紹介しています
  • このページでプラグインを使用する際に必要なショートコードやコードなどは、コピーして使用することができますが、環境によっては記号などが文字化けすることがあります。コピーしたのに動作しない場合は特に「”」「’」などの記号を入力し直してみてください。
  • プラグイン本体の動作不具合や質問などは公式サイトのフォーラムなどで行ってください(ここでは質問にお答えすることはできません)

【WP Media Category Management】プラグインの設定画面や表示の日本語化と翻訳

当サイトで私が翻訳した【WP Media Category Management】プラグインの日本語化ファイルを提供しています。

翻訳ファイルは

からダウンロードできます(ダウンロードの方法や日本語の適用方法なども解説しています)

翻訳することで設定が容易になり、重要な項目の設定漏れも少なくなりますから日本語化をお勧めします。

【WP Media Category Management】プラグインのインストールと設定

インストール方法

インストールはプラグインの新規追加でプラグイン名を入力して検索してインストールするか、WordPressのプラグイン公式配布ページからダウンロード後、管理画面からアップロードインストールしてください(プラグインの公式ページは本ページ内記載のリンクをクリック、もしくは、WordPress公式サイトで検索してください)。

WordPressを使い始めて間もない方(初心者の方)は、より詳細なプラグインのインストール手順や、インストール時に起こる問題などへの対処方法をまとめた【WordPress】プラグインのインストール&追加方法とエラー対処の方法も併せてご覧ください。

【WP Media Category Management】プラグインの基本的な使い方

日本語化してしまえば特に難しいことはないと思います。設定はダッシュボードの「WP MCM」から行います。

分類方法に関する設定とショートコードの設定の2種類があります。ギャラリー系のプラグインで分類を適用したい場合にはショートコードの設定内容の確認が必要です。

設定項目で1つだけやった方がいいのは、「カテゴリー分けするためのリンクを表示」の項目。これにチェックを入れることでメディア一覧にカテゴリー分けできる候補が「編集」などのリンクと共に表示されるようになり、メディアを1つ1つ編集しなくても簡単にカテゴリー分けができるようになります。

「メディア」に「MCMカテゴリー」という項目が追加されます。設定で「使用するメディアカテゴリー」の項目を「MCMカテゴリー」にしている場合にはここで分類の追加、削除、編集ができます。

投稿や固定ページなどにメディアを追加する場合にはいつも通り「メディアの追加」ボタンをクリックして、一覧画面に追加されたカテゴリーの絞り込みを使えば簡単に目的の画像が探せるようになります。

【WP Media Category Management】プラグインの便利な使い方・カスタマイズ方法など

より便利に使うカスタマイズ技やテストサイトで使用した結果や感想、WordPressのプラグイン公式配布ページには書かれていない事柄などを紹介します。

無駄な機能が一切排除され、メディアのカテゴリー分けに特化したプラグインなので非常に使いやすいです。通常のカテゴリーに混ぜて使うとカテゴリー一覧の表示などに影響が出ますから、プラグインの使うカテゴリーである「MCMカテゴリー」を使った方が無難なのですが、プラグインを削除すると分類もなくなってしまいますからどうするかの判断は必要だと思います。投稿のカテゴリーもメディアの編集画面へ表示できるように設定し、両方使うのも手かもしれません。

WordPressで添付ファイルを追加していくとアイキャッチ画像に使う画像がどんどん下に表示されてしまい、探すのが大変ということで導入しましたが、本当に重宝しています。

※このプラグインの影響なのか、画像のカテゴリーを設定したところ、画像スライダーを挿入する「Meta Slider」プラグインで使用している画像がすべて一旦解除されてしまう(「Meta Slider」の設定上で画像が0件になってしまう)現象が発生しました。他のプラグインでも同様の現象が出る可能性がありますので、まず1点だけ画像のテストをしてから複数画像のカテゴリー分けを行うようにしてください。

なお、私の環境では通常通り本文に挿入されている画像やアイキャッチ画像は全く影響がありませんでした

任意のフォルダに移動して管理するプラグインもある

今回紹介したプラグインとは少し性質の違うものを1つ紹介します。「Organize Media Library by Folders」というプラグインです。

【WP Media Category Management】との違いは「uploads」フォルダの中に任意のフォルダを作って、その中へ画像を移動してしまうという動作をするところです。

気に入った画像だけを通常のフォルダとは別のところへ移動したいときには重宝しますが、元のフォルダに画像は残らないので時系列でフォルダ分けされてる方が便利かもと思う方には不向きかもしれません。

著:清水 由規, 著:清水 久美子, 著:鈴木 力哉, 著:西岡 由美, 読み手:星野 邦敏, 読み手:吉田 裕介
¥2,889 (2024/02/08 17:07時点 | Amazon調べ)